※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半女児が元気いっぱいでしゃべり続けるのは幸せだけど、静かにしてほしいと思うことが多い。これはいつまで続くのか気になる。

2歳半女児、ずっとしゃべってる、元気いっぱい、それはしあわせな事ですが、これは何歳まで続きますかね‥。
ちょっと静かにしてほしいなぁと思うことが多くて、、。

コメント

ママリ

3歳半になりますが、ずっとしゃべってます😂
相槌もだんだんテキトーになってしまってます、、笑笑

チキン🍗

うちも同じく笑
女の子だからおしゃべりなのはわかるけど‥
って言われてもちょっと静かにしてほしいですよね🤣
恥じらいが生まれたらマシになるかもって言われてます笑

もも

4歳なりましたが、起きてる間はずーっとしゃべってます😂男の子もおしゃべりです👀

cmi

うちもずーーーっと喋ってます笑 声も大きい😂

4兄妹♥4A

6歳長女、ずっと喋ってますよ😂
小さい頃からよく喋る子で現在進行系です💦

✩sea✩

5歳年長の次女、ずーっと1人で喋ってます💧
この休み期間中、どれだけ「シー!」と言ったか分かりません( ; _ ; )
小4の息子も1人で喋りながらゲームするので、本当にうるさいです(>_<)

はじめてのママリ🔰

五歳過ぎてもお喋りです…
今は下の子もずっと喋っているので、耳取りたいぐらい静かな時間がありません😂

ばら

話し始めたころから寝る寸前まで喋ってます😭