※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
妊娠・出産

旦那が赤ちゃんのお世話にイライラして困っています。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか。

旦那についてです🥲

生後20日の赤ちゃんがいます。
コロナ禍で立ち会いや面会ができなかったので、産まれてすぐは会えず、その頃は『俺が家事全部やるから!』とか『早く赤ちゃんに会いたい』とか言ってくれて、いざ退院して1週間は本当に率先して赤ちゃんのお世話をしてくれていたのですが。。

慣れてきたのか、赤ちゃんの扱いが雑になってきて本当に困ってます。
泣いている赤ちゃんに対して、男なんだから泣くな!とか
イライラする!とか言ったので、
イライラするならあっち行ってと言ってしまいました。。

私は赤ちゃんと24時間一緒にいてイライラするなんて思ったことはありません。
寧ろそう言う態度や言動を赤ちゃんに対してしてしまう旦那にイライラしてしまいます。
どう伝えたら分かってくれるのでしょうか。

コメント

らいる

んー、パパになるには相当時間がかかります。
あり得ないことを言い出しますよね。本当に。びっくり、がっかりします。
旦那の存在消した方が楽でした。。。
私は旦那に育児を手伝ってもらうのを諦めた方です。

  • o

    o

    本当にいない方が楽です。。
    ご飯とかも作りたくないし、旦那の脱いだ服とかの見かけのコップとかも片付けるのは結局わたしで。。
    全然自分のことやらないじゃん!って本当にガッカリです🥲本人は気づいていないようですが...

    • 1月10日
  • らいる

    らいる

    わかります。大きい子供がもう1人。勘弁して、思います。
    口は達者かもしれないですけど、期待させないで、と思います。

    • 1月10日
。.えり* ゚

母性は妊娠がわかった時から、残念ながら父性は産まれて暫くしてから生まれてきます😅
旦那さんスタートダッシュしすぎたかな?💦
男の子だろうが女の子だろうが泣く時は泣くし、むしろそれが仕事です😊
自分じゃ何も出来ないですし😅
お互い育児の大変さを共感したり、赤ちゃんが寝てる間にゆっくりコーヒー飲んだりしてみてはいかがですか?☕️
まだまだ新米ママパパ、ゆっくりやっていきましょう😊

その

これは、悲しいかな、直らないんです💦
我が家は未だにそうですから😢

うちは男女の脳のつくりの差?の範疇ではなくなってきたので、発達障害を疑っています😢

分かってくれると信じたいけど、希望を壊すようで申し訳ないですが、分かってくれる事なんてないし、直らないです💦

結局は旦那は大きい子供なんです💦産んだ覚えの無い大きな子供に1番手がかかるようになるんです💦

お互い強くなって頑張りましょうね😢

紅茶🔰

旦那さまも生後20日の頃は毎日泣いていたち思いますけどね(^^;)
赤ちゃんは泣くものなのに、これから思いやられますね。

赤ちゃんは泣くものだと理解してくれれば良いですが、まだまだ旦那さまの精神年齢は子供なんでしょうね(^^;)

ももなちゅらる

うちも先月男の子が産まれたばかり、初めての子育てです☺️
うちの夫も結婚前から散々子ども好きをアピールしていましたが、いざ産まれると「何その対応?」ってガッカリすることばかりです。

特に子どもへの言葉づかい!
「うるさ!そんなに泣かんでええやんけ」とか、「うわっ吐きやがった!」とか…
子どものこと可愛いと思ってたらそんな言い方できる?と思うことばかり。
退院直後はホルモンの不安定さからか、夫がそういう言い方をする度にすごく傷ついて…
「自分は産んでないからそんな言い方できるんだ!そんな言い方する人に子ども見ててもらうの嫌だから私シャワーも入れない!」
と号泣しながら訴えてしまいました。
それから、少しは気をつけてくれているみたいですが…
ふとした時にやっぱりキツイ言葉が出るので、いちいち注意してます。

でも、あまり注意しすぎて夫が子どもと関わるの自体が嫌になってしまってもだめだなと思って、できるだけ褒めるところは褒めようとしています。
「お風呂はお父さんに入れてもらったほうが気持ち良さそうやな〜安定するからかな〜」とか「お父さん歌うまいから、聞いてたらすぐ寝たな〜」とか。
なんでそこまでしなきゃいけないんだって感じですが、単純なもので夫の参加も増えて、少し言葉も優しくなってきたように思います。

助産師さんには「父親の自覚できるのは、産まれてから半年後と思っといて」と言われました。
遅すぎ!と思いましたが…それくらいに思って、焦らないようにしようと自分に言い聞かせてます😅

ごまみそらーめん

赤ちゃんの泣き声、本当かはわからないですが、自衛隊のメンタル訓練に使われるとか…
本能的に罪悪感が湧いたり辛くなるようになってるらしいですね🤔
なので、うちは夫にそう話して、「あなたがイライラするのは本能で仕方ないし、赤ちゃんのせいでもない。辛かったら距離をとってもいいけど、赤ちゃん自身にはイライラしないで。」と伝えてます。次男は私がいなければ泣き続けるので毎日のように泣かれてますが、夫自身は辛くなるまでは頑張ってあやして、辛くなったらベビーベッドなど安全なところに放置してます😄
はじめは泣かれ続ける辛さに私に隠れて泣いてたようですが、1ヶ月半ほどで慣れました!
上記が本当かは置いといて、そういうてみると気持ちに余裕ができるかもしれません!