
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、わかります、めちゃくちゃわかります。
同じ月齢です。そして全く同じ悩みです。
旦那にも色々言われます。
お前に私の気持ちなんて一生わからない!って思ってます。
毎日ご飯の時間が憂鬱ですよね。

ske
確かにそうなのかもしれないけど、普段何もしてない人から言われると頭にきますよね!
食べないならほっとくって言う方も結構いますが、食べさせなきゃ死んじゃうし、本当に悩みますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです😭
ほっておいたら死にます😂
必死ですよね‼️
コメントありがとうございました✨- 1月11日

ちゅーん
そういうのって夫とは共有できないですよね〜💦私もじゃあアンタ1回でも子供の脳の成長過程とか発達段階とか必要栄養素とそのレシピとか悩んだ答え求めて一晩中ググったことあるの????みたいなことを言ったことあります❗️ママが孤独と言われる所以だと思います💦同じ思いしたであろうママさんとしか話したくありません😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
旦那もだし、友達も同じような思いをした人にしかわからないですよね💦
この必死感‼️‼️
コメントありがとうございました✨- 1月11日

pinoko
分かります😂
長女がそうでした😓
次女が離乳食食べるようになって、ようやく火がついた感じです💦
ずっと偏食もありましたが、そっちもようやく色々食べたりするようになって来ました😅
-
pinoko
そんなこと言うなら、あなたが食べさせてよ!ってなりますよねー。
やりもしないくせに口出されるのが1番ムカつきますよね😮💨- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり刺激は大切ですよね😭
保育園に行けば食べるかなとも思うんですが、それまでが大変です😂
コメントありがとうございました✨- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ほんとです😣😣😣
共感してもらえて嬉しいです✨
毎日ご飯のこと考えたり食べなくてイライラしたり...旦那には一生わかりませんよね😤
じゃあ、お前が毎日毎日ご飯あげてみろ!ってか、休みの日3食やってみろ!!って思います😭
いつかは食べるようになるんだろうケド今がしんどいですよね💦💦💦