![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![鈴木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴木
ずっと県民共済の1,000円に入ってます🙋♀️
まだ使った事が無いので、1,000円ですし満足です。
お金も多少ですが、戻ってきますし😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回か使っているので満足です🙆♀️割戻金もありますし、保険金も安く済みます。息子は加入して1ヶ月しないで怪我をして4回通院しました💦
-
はじめてのママリ🔰
戻ってくるんですね😳
それは本当たすかりますよね😭✨子供は基本医療にお金がかからないけど、保険は入るって形なのでしょうか?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
我が家では医療費無料は1歳の誕生月まで(以降1回500円の)ですが、もし病気が見つかったら保険料が高いものにしか入れなかったりその病気は保険では保証されないと困るので生まれてすぐに入りました😊あとは医療費無料でも個室に入ればお金は掛かりますし、付き添いの親の食費やベット代や私が付き添ったら仕事を休んだ分給与が減ったり旦那は仕事が忙しくて食事を自分で作らず買うと思うので食費も増えますしそれを補填する意味でも入っています。
コープなどの共済も割戻金があります。- 1月9日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
入院した際に一泊だけで診断書が必要だったので、診断書代が負担になるかなと思ったんですが、15,000円未満の給付の場合は診断書代も給付されるとのことで😀
満足してます😀
-
はじめてのママリ🔰
手出しなくというのは1番ですよね😭✨コープより手厚いのかなーなんて見てたので参考になります!
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
戻ってくるんですね🥺✨何才くらいから入りましたか?
鈴木
入園と同時に加入したので、1歳からです😄