※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

生後13日目の娘が寝ている時に苦しそうな仕草をしていて心配です。同じ経験の方いますか?昼間は静かに寝ています。

生後13日目になる娘を育てています。
産まれてから1週間ほどは
静かな子だったのですが
最近になり寝ている時(特に夜中)になると
んっ!んっ!と顔を真っ赤にして力みながら唸ったり
ぷっ!ぷっ!と唾を吐くような?
息を吐くような?感じでやってみたり、
両腕両足をよく動かし、
寝心地悪そうに唸ります(ᵕ_ᵕ̩̩)
酷い時は寝ている間ずっとやっているので
苦しいのではないかと心配で
なかなか一緒に眠れずにいます。。
色々調べたら、げっぷが出し切れていなくて
お腹にガスが溜まっているから、というのも見たのですが
同じ経験がある方いらっしゃいますでしょうか?😢
因みに、昼間の抱っこ中と、
夜の縦抱き中は静かに寝ています💦

コメント

ぐんぼい

うちの子も新生児の頃そんな感じで苦しそうに唸っていて心配になりました。ゲップもうまくだせないこだったし、うんちもなかなか出なかったり、お腹がガスで張ると唸ると言われ、今では全くありませんよ。3ヶ月ごろからなくなりました!朝方から、ずっとうなり続けて眠れない人がたくさんありましたよ.,

  • ハル

    ハル

    ご返信ありがとうございます!
    ぐんぼいさんのお子さんもそういう時期があったのですね👀💡
    経験者の方のお声を聞けるととても安心します😭💦💦
    おならは確かにあまりしない子ですがウンチは比較的きちんと出ているし
    ゲップも出づらいですが何回か出している日も寝るとそんな感じなので心配でした(ᵕ_ᵕ̩̩)
    成長と共になくなると信じて、
    とりあえずは一か月検診までお腹のマッサージなどしてあげて様子を見たいと思います♡

    • 10月24日
  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    わたしは、心配で心配で小児科行っちゃったりあらゆる人に相談してました笑 どこでも大丈夫、成長とともになくなると言われ..不安の中子育てしていました。今となってみたらいつのまにやら、してないな?と気づいてなんであんなに悩んでいたんだかと笑えます◡̈⃝︎⋆︎*
    唸りがひどくておへそがでべそ臍ヘルニアになってしまいましたが、それも3ヶ月の頃にはへっこんでいました♫

    • 10月24日
  • ハル

    ハル

    まさか自分がこんなに1つ1つに心配になるとは思ってもいなかったので
    びっくりしています(笑)
    ぐんぼいさんもそうだったのですね😢
    産院に電話しようかとも悩んだのですが
    忙しい産院なのと、
    ネットで調べた感じはおおごとではなさそうだったので変に遠慮してしまいました(ᵕ_ᵕ̩̩)
    私も数ヶ月後にはそんな風に思っていたいです😌🍀🍀
    今は吐き戻しも心配で、唸る度に起きて数分ウトウトして、また起きて様子見て、の生活ですが何とか頑張りたいと思います😭✨

    • 10月24日
  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    色々な人に話すと色々な意見もらって心配や不安も減っていくので、考えすぎるときは誰かに相談して頑張ってください♫ 同じく子育てしているママ同士がんばりましょ😍

    • 10月28日
あや

うちの子も今そんな感じです!!
でも、そのまま寝るときはぐっすりなので、落ち着くまでお腹をさすってあげたり、オムツ替えた時におしりふきでお尻のアナをつんつんしてあげたりすると、おならしたりしますよ👶🏻💓

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます!
    リアルタイムの経験談、
    とても安心します(ᵕ_ᵕ̩̩)♡
    おならがあまり出ない子なのでそれででしょうか??
    お腹周りさすってあげたりしてますが
    ずっとジタバタして顔を真っ赤にしてます😓😓
    でもあまり心配はなさそうで良かったです😭✨
    因みに、寝るときやおうちではどんな服装をさせてますか??
    昨日までは短肌着とカバーオールを着させてたんですが、暑そうだったので短肌着とコンビ肌着に変えたのですが、
    それでもかけているおくるみを蹴り飛ばします💦💦

    • 10月24日
  • あや

    あや

    1日違いですね👶🏻💕
    あたしも色々不安なことはたくさんあるので同じ経験の人がいると安心しますよね😭💓
    お腹さすったり、『の』の字書くようにするとおならしたりしますね!笑
    便秘とかではないですか??
    短肌着とカバーオールで、寝せています❤️
    少しずつ冷えてきたので、寝るときは毛布をかけていますが、腕をだして寝ています。笑
    体温調節がうまくできないので、色々みてあげないと大変ですよね😢

    • 10月24日
  • ハル

    ハル

    とっても安心しました!(ᵕ_ᵕ̩̩)♡
    のの字が良いんですね!
    やってみます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
    今も、縦抱きしていたら静かだったのに
    寝かせたたら怪獣のようになってます😓
    一応うんちは結構きちんとでているので
    便秘ではないのですが
    しばらくは注意深くみていようと思います!
    短肌着とカバーオールなんですね👀💡
    うちも今夜からまた一段と冷えそうなので
    きちんと着せたいと思います(笑)
    本当、赤ちゃんの体温がイマイチ見た目では分かりづらく悩みますよね😢😢

    • 10月24日
  • あや

    あや

    どんどん寒くなるのでお互い気をつけながら育児がんばりましょー💓

    • 10月24日
deleted user

うちのこもあります!
そういうときは縦抱っこしてあげるとゲフッとげっぷしたり吐き戻ししたりするんで、あ、お腹苦しかったのかなと解釈してます😆

  • ハル

    ハル

    ご返信ありがとうございます!
    同じ経験のある方のコメント、
    心強いです!(ᵕ_ᵕ̩̩)!!

    ゲップした後は寝ていても動きませんか?
    うちの子はその後も変わらずなので
    お腹にガスが溜まっているのかもしれません、、(●・̆⍛・̆●)
    苦しそうで可哀想ですが、
    あまり気にしなくて良いのでしょうかね😭

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    げっぷは1回したらスッキリするわけじゃなさそうです!
    うちの子は時間かけて何回も出ることがあります😊
    なのでまだげっぷし足りないのかもしれませんね!

    • 10月24日