子育て・グッズ 離乳食開始について質問です。泣いたら離乳食→授乳、それとも時間決めて離乳食→授乳が良いでしょうか。 離乳食開始にあたり、質問です。 今、授乳(母乳+ミルク)は泣いたりぐずったりしたら与えています。 今後離乳食を始めるのですが、午前中に泣いたら離乳食→授乳にしたら良いのでしょうか。 もしくはあげる時間を決めて、泣いたりぐずったりしていなくても離乳食あげて、その後授乳したら良いのでしょうか。 分かりにくい文章ですいません🙇♀️ 最終更新:2022年1月9日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月) コメント みみん 離乳食はぐずった時にあげるの大変なのでそろそろお腹空いてくるなって時にあげたほうがスムーズかと思います😊 うちは大体授乳の時間決めてたので、泣く前にあげてました! 1月9日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ そうなんですね😳 大体いつも9時頃にぐずって授乳しているので8時半くらいに離乳食あげてみます☺️ 1月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😳
大体いつも9時頃にぐずって授乳しているので8時半くらいに離乳食あげてみます☺️