※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mina¨*
家族・旦那

私は未成年(16)、旦那になる人も未成年(18)です。まだ籍をいれておらず1…

私は未成年(16)、旦那になる人も未成年(18)です。
まだ籍をいれておらず11月に籍をいれます。
未成年ですので親の承諾がいるのですが、旦那のお父さんはサインしてくれそうなんです。
でも私の父母は反対はしていないけどサインはしないとのこと。
こんな場合は旦那のお父さんのサインだけで結婚が正式に成立するのでしょうか?

コメント

すー

やっぱりサインは自分の親にもしてもらった方が良いと思うので
旦那さんとminaさんのご両親と
もう一度話し合ってみてはどうでしょうか?

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    私の母が早く佐藤(現在の私の苗字です)の扶養からぬけてほしい、かかわらないでほしいと言っていて「早く籍をいれろ」と言っているのです。
    でもサインなどはする気がないらしく…
    恥ずかしい母親ですがこのような状況です。
    手を出すような母親でしてお腹の子供の事を考えるとあまり接触を控えたほうがよさそうなんですね。

    ネットで調べてみると、旦那の親だけでもいいとゆう意見もあればそれはだめだとゆう意見もあり……
    悩まされます💧

    • 10月24日
  • すー

    すー

    妊娠中で不安なことが沢山あるのに自分の母親にそんなキツイ事言われると悲しいですね、てか早く籍をいれてほしいならサインしてくれればいいのに!

    私もネットで調べてみたのですが
    両方の親からのサインが必要って書いてあったり片方の親だけのサインでも大丈夫って意見があったり正解が分からなかったです泣

    お役に立てなくてすみません😥

    無事に解決する事を願ってます…!

    • 10月24日
  • Mina¨*

    Mina¨*


    調べてくださったんですね!😢
    ありがとうございます*_ _)

    ここに回答してくださっただけでお役にたってますよ!
    ありがとうございました!

    • 10月24日
にゃおぷん

市役所に行って相談してもいいかと思いますよ(*˘︶˘*)
自分の親がサインしてくれない前提で、どうすれば良いのか聞けば対策考えてくれると思います。

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    参考になりました!
    明日にでも市役所にいって相談してみます😊

    • 10月24日
a

婚姻届の証人サインは、20才以上の方であれば友人、兄弟等誰でも大丈夫ですよ○

  • a

    a

    すみません!未成年でしたね‥そうなると2人とも未成年という事で両家の親権者様のサインが必要なです‥サインだけしてくれればいいですね‥

    • 10月24日
  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)

    ほんとサインだけなんですよね😅
    籍はいれろ、でもサインはしないってなんだそれ!って話ですよね

    • 10月24日
haru

ネットで調べたらでてきましたよ。
未成年の場合は両親二人の承諾がいるそうですよ。
minaさんの父母、旦那さんの父母の4人が必要みたいです。

証人は20才以上なら誰でもいいそうです。

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    承認さんも親と別で必要なのですかね?

    • 10月24日
m

私達も未成年での結婚です!
未成年の場合は両方の父、母の同意が必要になりますよ(´・_・`)

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)

    そうなんですね……
    またあらためて考えてみます!

    • 10月24日
deleted user

私も未成年で結婚しました!
両方の親のサイン必要ですよ。
同意しました。と書いてもらって
名前、判子を押してもらいました。
承認の欄は20歳以上なら誰でもいいです。
義祖父母が仲のいい夫婦なので
その2人に書いてもらいました。

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    両方の同意が必要のようですね(市役所にいってまいりました!)
    ご意見ありがとうございました!♡

    • 10月24日
naaaaaak

19で結婚しましたが、未成年の場合 私の住んでいる市では婚姻届とは別に同意書が必要でした!!💦
ネットなどでは サインだけ必要など書いてあったのでまさか別紙があると思いませんでした(笑)
だから念のため市役所に問い合わせてみたほうがいいかもしれないです😊🙌🏻

  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    皆さんの意見で市役所にきいてみたら私も同意書を渡されました!
    色々参考ありがとうございます!♡

    • 10月24日
3児のおかん

私再婚の時、友達夫婦(26歳夫婦)に書いてもらって提出しましたよー(^^)

  • 3児のおかん

    3児のおかん

    失礼しました、、未成年さんなら両親らしいですね(・_・;
    間違えましたごめんなさい💧

    • 10月24日
  • Mina¨*

    Mina¨*


    回答ありがとうございます*_ _)
    皆さんの回答みると両親らしいですね😅

    • 10月24日