※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

3歳の子供がおねしょする悩みです。布団に対策したいと相談中。敷きパッドやペットシーツを使っている方、他におすすめはありますか?

おねしょしてしまうお子さんいませんか?
3歳の子が最近おねしょするようになりました💦
オムツ外れも早かったし初めからおねしょもせずすごいなぁなんて思ってたら…😱😱

今は親子3人でシングル布団2枚+下にマットレスを敷いて、息子は真ん中で寝てるんですけどおねしょした時は布団2枚とマットレスが濡れてしまい、朝からイライラが止まらなくなってしまいます…。

一度目のお漏らしでは「仕方ないね!着替えよっか!」と言いその晩から夜はおむつにしたんですけど数日漏らさず、またパンツに戻したらよりによって同じとこに漏らしてしまいました。したくてしてる訳じゃないし分かってるのに大きく溜息ついてしまいました。

今までなんの対策もしてなかった私が悪いので遅いかもしれませんが何か布団にも対策したいのすが皆様どう言うものを使ってますか?
調べたら西松屋とかにある敷きパッド?ってベビー布団用ですよね?
ペットシーツとかも見ましたけど中でよれますよね?😱

どういうものをひいてますか??他にも何かあったら教えてください!

コメント

ドーナツ

ペットシーツの大きいサイズは
あまりよれることなく使えますよ☺

寒いと体が冷えておねしょする事あるみたいです💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やはり寒い事も一つの原因ですよね💦
    大人でもトイレ近くなりますもんね😭
    大きめのペットシーツも検討してみます✨
    教えてくだかりありがとうございます😊

    • 1月8日
C.Wママ

敷布団の上に防水シーツ敷いて上にカバー敷いて寝てます😄

ウチもパンツ外れてますがたまーに、おねしょあるので、防水シーツは敷いたまま寝てます😄

  • ぴぴ

    ぴぴ

    防水シーツですか!!調べてみます✨
    確かにオムツ外れてもシーツは必須ですよね💦勉強不足でした😱
    教えてくださりありがとうございます😊シーツ探してみます✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

シングルサイズの防水シートありますよ。
うちもシングル2枚で寝ていますが、両方防水シート敷いています。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    シングルサイズの防水シーツあるんですか✨
    やはり両方敷くのがいいですよね😭!
    探してみます😊教えてくださりありがとうございます♪

    • 1月8日