
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家では解凍するとき、解凍ボタンじゃなくて普通に温めボタンでやってます。
それで解凍にムラが出ることは今のところないです(*^^*)

ジャンジャン🐻
うちも一気に温め60度でやってますが、硬いとか思ったことないです^ - ^
炊きあがって、食べたあと残りはすぐにラップでくるんじゃいます!
数時間たつと、うちの炊飯器は硬くなってます( ;∀;)
-
ゆー
すぐラップで包むのですね!
60度というのは、レンジですか?- 10月25日

まるまる
米を炊くときにほんの少しサラダオイルを垂らして炊く、
炊きあがって熱々のうちにラップでお茶碗一杯分ずつに分けてしまう、
粗熱が取れたら冷凍庫で凍らす、
我が家はこれで保管していますが、ふっくら仕上がりますよ(๑╹ω╹๑ )
-
ゆー
サラダオイルは初耳です!!
やってみたいとおもいます!!
熱々のうちにラップするのですね、
やってみます(*´-`)- 10月25日
-
まるまる
米2合に対して、オリーブオイルかサラダオイルを小さじ1を入れて炊きます。ツヤが出てしっとり美味しいご飯になりますよ♬
- 10月25日

まー子
熱々のうちにラップで包む→冷めたら冷凍→食べるときにそのまま600Wで2分くらいチン→お茶碗に移して、解凍が足りなければラップしてチン
で、ホカホカご飯になりますよ。
固いってことは水分が足りなくて、うまく蒸されないんだと思います。
-
ゆー
硬めに炊いてるからかもしれませんね( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )
もう少し柔らかめにたいてみます💦
熱々のうちにラップは夏でも大丈夫なのでしょうか?- 10月25日
-
まー子
夏場も同じですが、保冷剤で挟んで、早く冷ますようにしてます。
- 10月25日

チビブタ
ジャーから出してすぐ蓋をした方が美味しく冷凍できるとテレビでやっていて、それ以来そうしてます。
食べる時は普通にオートでチンです。
でも、温める時に大匙1程度水を入れるとふっくら温まると聞いたことあります。
私は面倒なのでそのままチンですが😅
-
ゆー
すぐ蓋ですね!
確かに水入れたらふっくらしそうです(^-^)
試してみます(*´-`)!- 10月25日
ゆー
解凍ボタンよくないんですかね💦普通に温めてみます(*´-`)