※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

札幌マタニティウイメンズホスピタルでの妊婦健診について質問です。血圧や体重の測定で診察券のバーコードを読み取るのか、4年前と変わったか不安です。血圧が高く出ることに緊張し、自宅と病院での数値に差があることに不安を感じています。ご教示いただけると助かります。

札幌マタニティウイメンズホスピタルに通われてる方にお聞きしたいです。
次回から妊婦健診になるのですが、血圧や体重を測るところで診察券のバーコードを読み取るんですか?こないだ行った時に診察待ちでたまたまその場所をみたのですが、4年前の時は血圧測った紙に手書きで体重書いてたのですが変わったのでしょうか??
行けばわかることなのかもしれませんが、前回の妊娠での妊婦健診で血圧測る時緊張して毎回高い数値を叩き出していてわからないことが不安に繋がり緊張してます(笑)
先生にもおそらく白衣性だねぇなんて言われてその時に初めてそんなものがあることを知りました。血圧測るの緊張します😭家でも測る様に言われて自宅では110の70とかなのに病院だと140とか160、下は86とかでした😱考えただけで緊張します😂
どなたか教えていただけると助かります🙇‍♀️しょうもない質問すみません💦よろしくお願いします。

コメント

ママリ

去年の3月にマタニティーウィメンズホスピタルで出産しました!!
診察券をバーコードで読み取る感じです🙆🏻‍♀️
私も同じく、病院ではかると
すごい数値になるので
2、3回測り直したりしてました(笑)
妊娠高血圧症予備軍にされました🤣

  • ハナ

    ハナ

    おめでとうございます🥰💓💫
    お返事ありがとうございます!!やはりそうなのですね😳バーコード読み取ってから測る感じですか?それは勝手に体重も血圧も測定されたものが印字されて出てくるんですか??何度もすみません🙇‍♀️
    いや、本当お気持ちわかります😭私もそうでした😩水銀とかで測りなおしになったり…(笑)
    毎回健診のたびに血圧だけ恐怖でした😱またあの気持ちが再びと思うとめげそうですが、がんばります😂💦

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    はじめてのママリさんも妊娠おめでとうございます👶🏻❤️
    読み取ってから測ります!
    測ってから登録のボタンが
    パソコンにあるので
    そこをクリックするだけで
    大丈夫です🥰
    診察終わって母子手帳返ってきたときに
    体重と血圧が
    記入されて返ってきます🙆🏻‍♀️
    めちゃくちゃわかります(笑)
    考えるから上がるんだ!考えるな!って思えば思うほど血圧あがっていきます🤣(笑)
    頑張ってください!!
    応援してます😆🧡

    • 1月8日
  • ハナ

    ハナ

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    ありがとうございます☺️💓
    なるほどです!もう、そんな最先端なんですね😂一回測るだけでこの数値が向こうに飛ぶかと思うとさらにドキドキして血圧やばそーです(笑)
    いや!本当そうなんですよね(笑)わたし写メとかで癒しの画像とかだしてそれ見ながら深呼吸して落ち着こうと思っても心の片隅に数値大丈夫かな?がチラついて結局爆上がりの数値で焦るんです(笑)
    あぁ、ドキドキしますが本当がんばります!この度はご親切丁寧に教えていただき本当にありがとうございました😊💓

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私も1人目のときは手書きでしたが、今バーコード読み取りになっていて少しだけ焦りました笑😂‼️
血圧、体重それぞれバーコードピッとスキャンしたら確か自分の名前が表示される?感じだったような気がします!それから血圧をはかり、登録?だったか何かしらのモニター側でボタン押すと勝手にデータが飛んでいく感じでしたよ😁😁‼️
体重も順番としては同じです😊

  • ハナ

    ハナ

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    やはりそうなのですね😳何をピッてやってるの!?って思いながらソワソワしてました(笑)
    もう勝手にデータがとんでゆく時代なのですね🤭ますます血圧測るの緊張します(笑)🤣🤣🤣💦
    教えていただきありがとうございます💓

    • 1月9日
deleted user

先日マタニティで出産しました👶私も5年ぶりだったのでシステム変わってて最初オドオドしました笑 前は手書きでしたよね!

それぞれ体重計、血圧計の近くにバーコード読み取る機械と測定値が出る画面があるので、まずバーコードをピッと読み込み→測定→画面右下の登録ボタン押したら完了です!登録ボタン押しても、登録しました、とかは表示されないのでちょっと不安になると思いますが笑、それで登録されます!

  • ハナ

    ハナ

    お返事遅くなり申し訳ありませんでした😭
    わぁぁ🥰💫おめでとうございます💓そしてお疲れ様です✨久々の新生児たまらぬですね🥰私も第二子待ち望んでいたので無事に出産迎えられるようがんばります☺️
    ですよね!?手書きでしたよね!?血圧よく測り直して低めの数字渡してたのにそうはいかなくなるのですね(笑)緊張します😂
    当日はみなさんからいただけコメントをみてイメトレしながらいきます✨本当にご丁寧に細かく教えていただきありがとうございます💓

    • 1月9日