![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期でおしり周辺が荒れていて、おしりの穴が痛む症状があります。検診前に肛門科を受診すべきか、検診で塗り薬がもらえるか相談したいです。
※おしりの話です
現在妊娠34週なのですが、1ヶ月ちょっと前くらいから、夕方頃だんだんおしりの穴がヒリヒリしてきます。
夜頃には歩くとこすれてとても痛く、座っていてもジンジンしていてかなり気になります。
下痢の後のような感じで、触っても腫れやイボのようなものはなく、ただ荒れているような感じです。
汚い話ですが、便秘気味なのもあってか日中にトイレで小さい方をして拭いたとき、トイレットペーパーがおしりに触れると黄色~薄茶色くらいの汚れが少し着いてきます。
その都度、おしりふきで拭くようにはしているのですがお恥ずかしい話、ふいてもふいてもついてきます。
これは、常にじわじわ大きいのが漏れているような状態で、それでおしり周辺が荒れているのでしょうか…
次の妊婦検診は1週間後なのですが、検診でなにか塗り薬などいただけるものなのでしようか?
もしくは、検診を待たず肛門科などにかかるべきなのでしょうか。
妊娠後期同じようになった方いたら、とられた対応策お聞きしたいですm(*_ _)m
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぴ
お腹大きいと動くのも辛いですよね🥺私も似たようなことがありました💦
拭くのがキツくてよく拭き残し?みたいなのがありおしりの穴付近がヒリヒリしてしまっておしりふきで拭いてました🤣
ボラギノールも効かなかったし1番効いたのは手持ちの軽いステロイドでした🤣🤣
粘膜付近だし良くないと思ってましたが座るのもキツイので塗った次の日にはもう痛くありませんでした!
産婦人科で聞いてみると貰えると思いますよ🌸
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なかなか調べても、痔などしか出てこないので同じような体験をされた方がいて安心しました…
手持ちのステロイドかなり強いやつなので、
とにかくこまめに拭いて耐えて、次の検診で聞いてみます!