※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

胃腸炎で悩んでいます。8ヶ月の赤ちゃんが食事について相談しています。離乳食の進め方や消化にいい食材についてアドバイスを求めています。

年末から流行りものに乗っかってしまい胃腸炎になりました😭病院でも長引くものと言われましたがもう下痢ピーちゃん11日目です😭😭昨日だいぶ下痢も落ち着いて来たと思って、、今まで食べさせても何ともなかったので卵黄をお粥にまぜてしまったばかりに、かなり嘔吐してしまいました😭😭😭😭お腹が弱っていたのに食べさせるべきではなかったと猛省してます…。この2週間でもうすぐ8ヶ月になるのですが、もともと小さく7キロにやっと届くー!と思っていた矢先の胃腸炎で、6.5キロになってしまい、痩せてかなり心配しています😭😭昨日今日と、病院の指示に従ってお薬を飲み、離乳食をお休みしました!明日元気そうなら離乳食を軽めから食べさせてみようと思うのですが、白湯→お粥を10倍粥に戻して少量→それくらいで様子を見たら良いでしょうか?!🥺離乳食中期手前くらいで、病み上がりに消化にいいお野菜とか食べさせてあげたらいいものをアドバイス頂けたらと思います🥺(うどん、素麺などはまだ食べてません)

コメント

achamo♡

本当に一意見として聞いて頂けたら🥲

わたしならですが、7ヶ月という月齢なので離乳食はしばらくお休みすると思います!体重も軽めで小さめちゃんとのことですが、まずはしっかり治す方優先にします!7ヶ月で胃腸炎って可哀想だし辛いですね🥲あこさんも色々心配で眠れないかもしれませんが、横になれる時は横になって休んでくださいね!!お大事にしてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♂️もともとおっぱいもあんまり飲んでくれない子なので、お粥だけでも、、と気持ちが焦ってしまってましたね!😭様子を見て無理のないようにします🥲ありがとうございました🥲

    • 1月8日