※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが吸うと最初は母乳が出るが、すぐに勢いが弱まることや、片方の乳房では飲んでいる感じがないことについて質問です。これは普通のことでしょうか?

差し乳について質問です!
乳首がつーんとした後に赤ちゃんがごくごく最初はいうのですが、1分もしないうちにごくごくの勢いがかなり弱まります!
もうその時にはあんまり母乳出ていないのでしょうか?母乳の持久力?がない気がするのですが、みなさんこんなものですか?笑

あと最初あげるほうのおっぱいはツーンとして最初たくさん出るのですが、もう片方のおっぱいにうつるとツーンとごくごくがなくて飲んでる感がないのですが、これもみなさんこんな感じなのでしょうか??

コメント

ひー

最初は、勢いよく出してもらうために強く吸うけど、勢いがついてきたら吸い込みがゆったりめになるってどこかで見た気がします!
もう片方の方がギュンギュン吸われないのは、もう疲れちゃったとか、お腹すいたー!のピークは過ぎてるからゆっくりめとかもありますかね…?
うちも今でも、一発目はギュユギュン吸ってくれますが、片方に移るまでが長すぎると、もう片方になった時に惰性で吸われてる感ある時ある気がします😂