
コメント

ママリ
私はおまるを洗うのが嫌だったので、使わず補助便座だけでトイトレしました!
踏み台があれば踏ん張りやすいし、後々子供だけでトイレ行けるので楽です☺️
ママリ
私はおまるを洗うのが嫌だったので、使わず補助便座だけでトイトレしました!
踏み台があれば踏ん張りやすいし、後々子供だけでトイレ行けるので楽です☺️
「おまる」に関する質問
これからトイトレをゆるりと始めようと思っています。 オススメの絵本あれば教えてください🙏 現状は おしっこ出るタイミング?で、おむつを触りアピールしてくれる(ように思う)ので、おまる購入してみましたが、分解を楽…
2歳9ヶ月のトイトレについて質問です。 4月に新しい家に引っ越してから、今までトイレでおしっこが出来ていたのに(オムツにもしていました)「トイレ怖い」と言って座らなくなってしまいました。補助便座をつけても拒否で…
立ち小便器やおまるどこに置いてましたか? まだ一度も補助便座や保育園のトイレでもおしっこができたことのない3歳児です。 最近パンツからオムツに変えるとオシッコができたり、 服を脱いでお風呂に入ると、洗い場でオ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
補助便座のほうが楽なんですねありがとうございます!安くなってるの見つけたら買っておこうと思いますありがとうございます😭✨