※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

タニタのベビースケールnometaで体重を測ったところ、家と小児科での測定で300gの誤差が出ました。どちらが正しいか、そしてこの誤差は普通なのでしょうか。

タニタのベビースケール nometaについてです。
生後1ヶ月半の赤ちゃん。
家でノメタで、体重を測るときと、小児科で体重測ってもらった時の体重が300gほど誤差がありました😥
どちらが正しいですかね?またそんなに誤差がでるものでしょうか( ; ; )

コメント

ママリ

床置きのスケールは正確ではないです😅病院にあるスケールの方が精度高いと思います。
砂糖500g置いてみると、500gないときや500gオーバーするときもあり正確ではないです。
毎日測るのではなく1週間ごとに数字が増えているか見るぐらいの方がいいですよ。毎日、毎回だと数字に惑わされてしまいますので。

  • れもん

    れもん

    300も違うので不安になりました💦 1週間ごとにチェックするのにしますね☺️ありがとうございました!

    • 1月8日