※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セパレートのベビー服は、何ヶ月目から着せるのが一般的でしょうか。3月出産予定で、半年後の長袖をセパレートで買ってよいか迷っています。

セパレートのベビー服は、何ヶ月目くらいから
着せるのが一般的でしょうか。

3月出産予定で、バーゲンで半年後の長袖を
セパレートで買ってよいものか迷っています。

コメント

deleted user

うちの息子はムチムチだったので
3ヶ月あたりから
日中はセパレート着せてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月からですか!ありがとうございます!

    • 1月8日
COCORO

首がすわれば大丈夫かな?と思いますよ😆

うちの子は首が座り
コロコロ寝返りしまくってたので3ヶ月からセパレートでしたけど

まだサイズが70センチでしたのでセパレートも選ぶには結構少なかったですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座るタイミングが良いのですね。ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

首座りが終わらないと着せづらいので3ヶ月以降だといいと思うのですが私は生後4.5ヶ月くらいに着せていたと思うのでもしかしたらまだ買わなくても良いかもしれませんね☺️
6月でしたら着せても一瞬で夏服になっちゃってその頃の成長半端ないのでほとんど着れないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座るタイミングなのですね。ありがとうございます!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座らないと首持ちながらセパレート着せないといけないのでかなり大変ですね😭あとは4ヶ月の時着せたのはお出かけの時くらいで腰が座って自分で座ってくれるまではセパレート着せる方が面倒で前びらきのものが多かったです😭まぁ肌着とかロンパースですね!
    セパレートも可愛いんですけどロンパースって一瞬で着られなくなるのにめっちゃ可愛いのでいっぱい着せてあげて欲しいです💓笑

    まぁ数着はあってもいいと思いますけどね💓あれば着せると思います!(私も生まれる前にブランド物のワンピース買ったのですが着せたのは1.2回でした🤣)

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ついつい、ロンパース今日もまた買ってしまいました。そうですよね、ロンパースは着れる時期限られているのでいっぱい着せたいと思います!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

最近やっとセパレート着せるようになりました!
私ならきれるか着れないか分からないものは買いません!どうせ生まれたら可愛くてあれもこれも買っちゃうので🤣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、今は色々買って楽しいし、その時期になるとまた色々買っちゃいそうです。

    • 1月8日
Y.Y

長女は4ヶ月からセパレートです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月8日
おやつ

うちはまだセパレート使ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん、 4か月の方もいれば、7か月の方もいて、かなりお子さんサイズ次第なのですね。うちも、実際の成長具合をみて決めたいと思います!

    • 1月8日
優しい麦茶

2ヶ月くらいから着せてました!
セパレートの時もあれば、ロンパースの時もあります☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!ありがとうございます!

    • 1月8日