※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐️
子育て・グッズ

積雪の中、子供を迎えに行ったら車に邪魔され、苛立ちを感じた。道が滑りやすく、避けるのに時間がかかったが、なぜ怒られるのか不思議。

愚痴です、、🥲

関東で積雪の中、夕方に次女をベビーカーに乗せて
長女の保育園へお迎えに行きました。
一通の狭い道を入り歩いていると後ろから大型のファミリーカーが来てしまい💦

ただでさえ狭いため、車に先に行ってもらうためには、ベビーカーを抱えて段差を乗り上げて他の人の駐車場へ私が退くしかありませんでした。

いつもなら小走りで行きベビーカーをひょいっと持ち上げていけるのですが、その道自体が緩やな下り坂で既にかなりの積雪があり滑りやすかったので一歩一歩慎重に歩きベビーカーを寄せました。

いつもこちらが避けて車に先に行ってもらうと皆さん、会釈やクラクション等でありがとう!と挨拶して下さるので車が通り過ぎる時に相手を見てみると、、
なんとまさかの、睨まれながら通り過ぎられました。。
おせーんだよ、チンタラしてんなよ。みたいな感じの顔をされて一瞬キョトンとしてしまいましたが、後からふつふつと苛立ちが込み上げてきました。

確かに避けるまで時間はかかりましたが雪だししかたがないのに、何故ガン飛ばされなければいけないのかな🥲

コメント

ままん

運転してた方は急いでたからイライラしたのかな??
でも雪の中車輪のあるベビーカーを押し我が子を安全に運ぶには仕方ないです👏
もう会うことはないだろうし忘れましょう😂

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    愚痴を聞いて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    相手には相手なりの理由がきっとありますもんね!!
    でもその道、地元民しかしらない抜け道なので会う確率が高いんです〜笑
    次は睨まれないようにします😂

    • 1月7日
ひーちゃんまま

車を普段よく運転していますが
余裕が無い時は(時間がない)どいてやー
ってなる時はもちろんありますが
私は女なので子供を産み育てる
大変さは分かるし子連れの方に早く
しろみたいな態度は取らないです。
あとおじいちゃんやおばあちゃんにも
どれだけ歩くのが遅かろうが
横断歩道じゃなくても譲るようにしています。

それと高校生や中学生が2列になって
走っていたりするのは危ない、皆が
優しいわけじゃない(わき見運転などで
轢き逃げや轢かれる可能性もある)意味を込めて
避けれたとしてもわざとクラクションを
鳴らして忠告している時もあります。

なので余裕もなく人の気持ちを考えられない
運転手だったのかなぁと思いますね😱

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    愚痴を聞いて下さりありがとうございます☺️
    素敵な運転の仕方をされていらっしゃいますね🙆‍♀️🌸

    私が何より悲しかったのが、運転してたのが後ろに子供を乗せてたママさんだったんです🥲
    同じように今子育てしてる方なのに、、
    でも、聞いて頂けてスッキリしました!!

    • 1月7日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    いえいえ、そうゆうのってわかってもらえないですし疑問に思っても普通だと思います😂
    でもあまり気になさらずに🤣

    同じ子育てしているままなのに残念ですね。気持ちにゆとりを持てないといつか事故しそうです笑笑
    車は凶器になるので気をつけないと怖いですしね😭

    • 1月7日
deleted user

ただ目つきが悪い方だったのでは?🤔
友達によくいるので!