※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お金・保険

去年土地を買って、医療費控除とふるさと納税もしたんですが、全部確定申告すれば良いんですか?仕組みがよく分からなくて😭

去年土地を買って、医療費控除とふるさと納税もしたんですが、全部確定申告すれば良いんですか?
仕組みがよく分からなくて😭

コメント

deleted user

住宅ローン控除は家ができたらですね
医療費控除もするなら確定申告です

  • Y

    Y

    まだ上棟してないので、まだってことですね!

    • 1月6日
 ママリ

医療費控除とふるさと納税は確定申告です。
土地を買っただけで他の不動産の売却がないなら確定申告ではなく、不動産取得税の申告になります。こちらは都道府県税事務所です。
住宅ローン控除は居住した年から開始になります。

  • Y

    Y

    わかりやすくありがとうございます!
    不動産所得税は、何か通知が来ますか?

    • 1月6日
  •  ママリ

    ママリ

    不動産取得税は取得後60日以内に申告が原則なのですが、県によっては申告しなくても勝手に軽減措置をしてくれてゼロ円になる場合があります。その時は通知がないです。

    • 1月6日
はじめてのママリ

住宅ローン控除は購入した土地に住み始めた翌年から受けることができます。

医療費とふるさと納税は確定申告です。
ふるさと納税はワンストップ制度を利用すれば今年から来年の税金が安くなります。

確定申告するなら、一緒に申告してしまった方が早く還付を受けられるので、医療費の控除を受ける時に申告すると良いですよ

  • Y

    Y


    医療費控除の時に、ふるさと納税もしましたと伝えれば良いのでしょうか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申告会場でするならそうですね。
    書類出せばいいだけです。

    • 1月6日
  • Y

    Y

    ありがとうございます。

    • 1月6日