
コメント

ハナハナ
夜泣き辛いですよね😩😩😩
4ヶ月頃から脳がものすごく発達するから起きるようになって、その時構い過ぎるとその後頻回起きに繋がると聞きました!
なのでなるべく放っておきました💦
うちも4ヶ月頃から睡眠後退始まり、6ヶ月頃には落ち着きました!
休める時休んでくださいね😭😭😭

ぽんこ
息子は断乳する1歳過ぎまで夜泣き激しかったです💦
夜続けて寝れて3時間、寝れないときは30分〜1時間で泣いて起こされました……。
今考えるとよくやってたなぁと思います(笑)
もうすぐ再びその期間が来るんだなと若干ビビってます😅
-
あこ
睡眠時間途切れ途切れってきついですよね🥲
これから出産頑張ってください😌- 1月6日
あこ
ひとりごとに返信ありがとうございます😭
放っておきたいんですが上の子が起きちゃうと思うと体が動いちゃうんですよね…
結構大きな声で泣くんですが抱っこもせず放っておいてましたか?
心優しいお言葉ありがとうございます😌
ハナハナ
3分は様子見しましょうとありました!
その3分で泣き止まなくても3分様子見することが後々意味あるらしいです😅
なので泣き始めて1〜3分は様子見てその後おしゃぶりしてダメならミルクあげたり抱っこしたりしてました!
でも上の子いると難しいですよね😭
あこ
泣いてもすっと自分で寝てくれれば助かるんですけどね🥺
3分頑張ってみます…🥲
ありがとうございます😌