
2歳児後半のお子さんが夜遅くに起きた時の対応について質問です。オムツ替えや水分補給、あやすが拒否された場合、放置してもいいですか?他に必要なことはありますか?
2歳児後半のママさんへ質問です。
変な時間に起きた時のお子さんへの対応、どうしてますか?
ちなみに私はオムツ替えと水分補給とあやすくらいなのですが、オムツも水分補給もあやすのも拒否されたり違う場合は放置してます
その他に必要最低限なこととかないですよね🤔💭
こんな夜更けにしっかりした要望もない人にわざわざ付き合う心は持ってません
赤子の時の方がまだ分かりやすかった😑
- n(5歳10ヶ月)
コメント

うい
とりあえず寝そうなら寝かしつけ、覚醒しちゃったら本当は良くないんですけどYouTubeやテレビみせて私は横で寝ます😂

ママリ
放置しています😂時間経てば勝手に寝てます😂
-
n
やっぱりそうですよね😂
- 1月6日
n
それは覚醒しちゃいそうですね…
でも私がお昼寝したい時は同じことしてます😂