![野菜生活🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子の誕生日プレゼントについて悩んでいます。マグネット系や工具系、室内運動用のおもちゃを考えていますが、対象年齢や興味を考慮しています。他にもトミカやプラレールも検討中です。
2歳の男の子の誕生日プレゼントについて
お目に留めて頂き、ありがとうございます😀
もうすぐ2歳になる息子への誕生日プレゼント用のおもちゃに悩んでます。
候補
・マグネット系(ピタゴラスorマグビルト)
・ニューブロック(工具セットがあるのが気になります)
・工具セット(アンパンマン系以外、トミカDIYとか?)
・室内運動できるもの(ジャングルジムと乗用車以外)※あまり嵩張るものは難しいです
今はパズルやお絵描き、おままごと、シールブックが好きなようで、ブロック(基本積む崩すだけですが)や言葉図鑑?系もわりと遊んでます。あと、大人の鍵・工具にかなり興味を持っています。
なので、まだ持っていないマグネット系か工具系のおもちゃ、それか時点で室内運動できるおもちゃで基本考えていますが、マグネットや工具はまだ一人で遊ぶのは難しいかな?というのと、特に工具セットは対象年齢3歳からばかりなので細かいパーツがないかが気になっています。
2歳頃からこれらのおもちゃをあげた方、いかがでしょうか。
また、上記外でも、なるべく一人遊びできて長く使えるものもオススメがあれば、ぜひ教えて下さい!
ちなみに、リアルの電車や車が走るのを見るのは好きなので、まだ持ってないトミカやプラレール、類似の商品も含めてかなり気になってますが、手押しできるトーマスや音と光の出る緊急車両セットはあまり遊んでないので、どの程度興味を持つのか未知数です💦
- 野菜生活🔰(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
DIYのやつは去年のクリスマスに貰いましたがまま作って〜が多くてうちの息子にはすこーし早かったようです😂
2歳の時にプレゼントしたマグフォーマーは未だに遊んでいます🥺
最初はボールとか恐竜とかを作って遊んでましたが最近ではトミカの駐車場!とか言って集中して遊んでますしお気に入りのようです☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくもうすぐ2歳の娘がいます!
上の子のおもちゃがあるので、割と対象年齢3歳〜のおもちゃにも囲まれてますが、ニューブロックとアンパンマンブロック(LEGOデュプロサイズ)はお気に入りでよく1人遊びしてくれます。ひたすら高く積み木のように積み上げて組んだり、長く長く繋げて遊んでいます。
上の子は3歳になるとモノ(車、飛行機、フライパン、椅子など)を作るようになり、4歳になると作ったものを利用して(ごっこ遊び、小物入れなど)遊ぶようになりました。
ピタゴラスはよく利用する支援センターにありますが、力加減(力強すぎて磁力を上回って崩れてしまう)ができないのであまり扱えず、ほとんどスルーしてます…。
ままごとも長く遊べますが、どうしても遊び相手が必要なので、集中して1人遊びしてくれるのは我が家はブロック系です!
DIY系のおもちゃは持っていませんが、CMやお店で見て上の子は未だに欲しがります。使ったことないですが、興味は惹かれるものがあるようです!
好みもあると思いますが、うちの場合、ニューブロック、アンパンマンブロック(LEGOデュプロ)は買って良かったと感じるし、5歳になっても使えそうだと感じてます!
-
野菜生活🔰
お礼が遅くなり、すみません!
うちはメガブロックがあって、集中する時とすぐ止める時で極端なのですが、ブロック系は年齢によって色々な使い方ができますし、長く使えそうなのが良いですよね😀
ピタゴラスもかなり気になってましたが、マグネット系は力加減難しいんですね💦
マグネット系は試しに安価なもので試すとして、今回はニューブロックにしてみようと思います!
3歳から対象のおもちゃが多いので悩ましく、お話とても参考になりました。ありがとうございました🍀- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳の誕生日はトランポリンにします(まだ買ってない…)
レゴデュプロはよく遊んでいますが、
そろそろ木の電車も買おうかなと思っています。
雑貨屋のおもちゃみたいな自動で走る電車の飾りにはとても食いついていましたし、車でも少しずつ遊び始めているので…
知育系ならブロック、積み木、
運動系ならトランポリン、ボールプール、
その他でうちは海外バイリンガル育児なので、トニーボックス、という感じです。
-
野菜生活🔰
お礼が遅くなり、すみません。
ありがとうございます。なるほど、トランポリンも良いですね!
早速色々見てみました。うちの子はまだぴょんぴょん出来なさそうなので、次の機会にはぜひ買ってみたいです✨
今回はニューブロックにしようかと思っていますが、電車好きなら木の電車も良いですよね。悩ましいです。- 1月9日
ままり♡
ちなみにですがトミカを集めるのはいいですが一度壊れると
作って〜と言われるし持ち運べないし結構邪魔でした(笑)
わたしはもうトミカ系の大きいのは買わないです💦
ニューブロックは工具のは持ってなくて普通のですが割と遊んでます!
集中してます☺️
室内運動は滑り台だけなら少し長めのものだったり夏に水を流して使えたりするものの方が長く使えます☺️
野菜生活🔰
お礼が遅くなり、すみません!
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます😀
なるほど、マグフォーマーのようなものやニューブロックの方がDIYより年齢的に遊べそうですね✨
トミカは、はまるかどうかわからないですが、本人が欲しがるまでは慎重にいきたいと思います笑