
ミルクの量を増やしたら飲むペースが遅くなりました。乳首のサイズや穴を変えてみると良いかもしれません。初めての育児で不安なことがたくさんありますね。
ミルクについて質問です。
完ミでやってるんですが、今、生後1ヶ月と2週間ちょいで、120mlだったのを昨日から140mlにしました。
120mlで、ミルクを求めて泣くのが早くなったので増やしたんですが、飲むペースがかなり遅くなりました💦
120mlは15-20分で140mlは40-60分かかります。
まだ増やすのが早かったんでしょうか?
乳首のサイズアップや、穴を増やすなど試した方が良いのでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけの不安ばかりです(;;)
- み(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

優しい麦茶
乳首のサイズは何使ってますか?
120で20分もかかりすぎな気がします🤔

はじめてのママリ🔰
一ヶ月半で140は飲みすぎということはないですか?(*^-^)
缶に書かれている目安は多いって私の産院では言われました。
個人差のあることなので、難しいですよね!
私も二人完ミでした。二人目がいつもミルクの量がわからず、飲んでも泣くからもっともっとと足してました💦結果それは飲みすぎで泣いてるようで、減らしてみたら少し上手くいきました。80飲んで満足したらそれでよし!泣いたら抱っこして、泣き止んだので、ああもう飲ませなくても大丈夫か…との具合で。
み
回答ありがとうございます🙇♀️
Pigeonの1番小さいのを使っています。SSサイズです😖
優しい麦茶
120で20分でもかかりすぎなので、Sにする事をお勧めします!
乳首の箱の側面に飲む時間の目安が書いてあるので、それを参考にしてみてください☺︎
Sにすればある140もそこまで時間かからず、飲めるのではないかなぁと思います🙆♀️
み
そうだったんですね…!Sに変えてみます😌
お恥ずかしながら哺乳瓶についているのしか使っておらず乳首自体の箱を知らなくて購入次第読んでみます!
ご丁寧にありがとうございます(﹡ˆˆ﹡)