
コメント

はじめてのママリ🔰
実家っておやつ沢山ありますよね😳
しかもお歳暮に貰うから、美味しそうなやつばかり、、
けど産後だし赤ちゃんのお世話で大変なぶん少しくらい我慢せずに食べても良いと思いますよ〜🥲✨
私は、いま後期妊婦なので、お菓子食べたい!って時は米抜いておかずと汁物食べてお菓子食べたりしてます😂
それでもまだなにか食べたいときはヨーグルト、温かいお茶にして、ごまかしてます!
はじめてのママリ🔰
実家っておやつ沢山ありますよね😳
しかもお歳暮に貰うから、美味しそうなやつばかり、、
けど産後だし赤ちゃんのお世話で大変なぶん少しくらい我慢せずに食べても良いと思いますよ〜🥲✨
私は、いま後期妊婦なので、お菓子食べたい!って時は米抜いておかずと汁物食べてお菓子食べたりしてます😂
それでもまだなにか食べたいときはヨーグルト、温かいお茶にして、ごまかしてます!
「その他の疑問」に関する質問
共働きだったら小3くらいまでは学童ですか? 小1から鍵っ子って子もいるんでしょうか? 私も旦那も幼少期は学童に行っていなかったので感覚がわかりませんが、 私は周りのママ友から聞いた感じ、小3くらいまでは学童必須…
ママリで説教みたいなコメントきたんですが…… 何日も引きずってしまってます… ママリの質問なんて、一部分でしかないのに、 そこを深掘りして、批判いらないですって書いたのになんなんだろ。 質問よく読んでないのか的外…
子どもの医療費の受給者証、サイズが微妙すぎて困ってます。 100均でソフトカードケースを買おうと思ったのですが、B7だと入らなくて、B6だと大きいです… そんなことあるんでしょうか?。。。
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
来週末になったら家に帰るし、そうなったらお菓子買うことないからいいですかね←
お米抜くのいいですね🥺✨
ヨーグルトも満足感ありますしお腹にいいし一石二鳥ですね🤔✨
ありがとうございます!