
娘に集中しすぎて旦那とのコミュニケーションが取れていない状況で、過去にも勘違いがあり申し訳ない気持ち。
話を聞いてください🥺
娘の事に必死になりすぎて、
旦那のことが疎かになってきてしまっています😅
例えば、旦那の話が全く耳に入ってこなかったり、全く話が噛み合わなかったり、何回も同じ話をしていたり🥺🥺
少し前は旦那に最悪なことをしてしまいました。
実家に一緒に一泊したのですが、
旦那は次の日仕事だと思い込んでいて、私は娘と一泊余分に泊まり、旦那は家に帰宅。
次の日に親と買い物楽しんで、帰ってきたら旦那は仕事休みで、家に一人で居ました😭
日にちの勘違いをしていました😭😭
本当に、旦那に申し訳ないです。
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント

🔰
旦那さんも仕事と思い込んでたんですか?気づいた時点で連絡しないもんなんですね💭

サー子
わかります🤣
産前は、夫が会社に傘を忘れたらバス停まで傘を持ってお迎えに行ったり、どれだけ帰りが遅くても起きて待っていたり、夫のしょうもない話もニコニコ聞いていましたが💦
今では扱いが雑になってます🙌🏻💦
ただ、子供が自立した後は夫との2人暮らしに戻るので、優しくしないとなぁと思っています🥺
子育て大変ですよね💦申し訳ない気持ちがあるだけで十分だと思います❤️
お互い、今年は少し夫を大切にしましょう🤲✨笑
-
はじめてのママリ
雑になりますよね💦
それで、全く旦那の話が耳に入ってこないので、後から喧嘩したり😅😅
私もそう思ってます😌
自立したらまた2人で暮らしますもんね💦💦
子育て本当に大変ですよね☺️
ただ、いろんな事が出来たり、新しい言葉話したりするのをみると、すごく嬉しくなります☺️
そうですね😁
今年は、夫も大切にできるよう頑張りましょう☺️✨- 1月5日
-
サー子
ありますあります💦
大好きな人と結婚したはずなのに、それよりも大きな存在ができると変わっちゃうんですね🤣
平均寿命まで生きれば、自分の親とよりも長く生活を共にする相手ですもんね🥺
子供の成長、楽しみですよね❤️お子さん1人目でしょうか?2人目から気付けば成長してるぐらいにドタバタしてる間にどんどん大きくなっちゃうので、今のお子さんの成長しっかり見てあげて下さい😆- 1月5日

たろすけ
あるあるです😂💦
私も旦那さんの予定何回も聞いちゃっています。
ちなみに今回の旦那さんだけ先に帰宅は気にしなくていいと思います💡
ある意味1人でゆっくり出来て嬉しい気持ちもあったんじゃないかと。
うちの旦那さんは、たまに1人で過ごして好きなもの買って来て、好きなテレビを見て...って過ごすの喜びますよ♪
旦那さんにとっては、奥さんの実家は心休まりはしないですからね😁笑
-
はじめてのママリ
子育てに集中すると、こんなにも旦那の声が聞こえなかったり、すぐに聞いたことも忘れるかと自分を責めたりしてしまいます😅😅
そうなんですよね💦
旦那にとって、奥さんの実家って心休まらないですよね😅
旦那の気持ちは、すごく伝わってきます😅
たろすけさんのおっしゃる通り、一人でゆっくり休めてよかったとプラスに考えます☺️- 1月4日
-
たろすけ
出来れば、予定聞いても忘れちゃったのに怒らないでくれたり、何度でも答えてくれてるなら「ごめんね」と「ありがとう」伝えたらいいと思います😊
あとは、忘れちゃう理由もきちんと伝えておくといいかも💡
私は旦那さんに「子どもたちの園での予定と自分の仕事の予定があって、そこにさらにだから覚えきれなくて💦重要な予定は何回もいってー」ってお願いしてます😁- 1月4日

なの
旦那さんは連絡してこなかったんですか😅?
出産前は旦那優先だったけど産まれたら娘1番、自分2番になりましたね😂旦那は3番でもない笑
でも母親になるってそういうものだと思うんです✨
申し訳ないと思うママさんは優しいですね☺
-
はじめてのママリ
私が旦那は仕事だと勘違いしていたのと、次の日のことは親がちょっと娘借りるって言ってたと伝えあったので、何も言ってこなかったです😅
そうですよね😭
出産前は旦那優先でしたよね😌
赤ちゃん産まれると、やっぱり赤ちゃん1番ですよね😌😌- 1月5日

ママリ
わたしも旦那のことはカレンダーとかに書かないと忘れます笑
息子の検診日とかはしっかり覚えてるのに笑
そんなもんなんじゃないですかね?
出産前までは夫の予定とかも全て把握してましたけど、今となっては自分で自分の管理して!って感じになって夫はいじけてます笑
-
はじめてのママリ
同じです😭
カレンダーに書いとかないと忘れますよね😅😅
今回書くの忘れてしまって🥺
そうなんですよね!
娘の予定は、忘れたり絶対しないです😅
そんなもんですよね☺️
ちょっと気分がスッキリしました😃⭐️- 1月5日
はじめてのママリ
旦那はちゃんと私に伝えてあったのですが、私がちゃんと聞いていなかったのが原因です。🥺