※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

子供が小学生になっても家にいたいが働きたい女性が、家にいる意味や子供の記憶について悩んでいます。現在は早朝から働き、子供を幼稚園や自宅保育に預けています。将来、小学生になっても家にいる時間帯で働く予定で、その時間帯について相談しています。

3歳まで自宅保育で幼稚園に行かせて、小学生になっても子供が帰ってくるまでには家にいたいのですが、幼稚園時代から職場を変えずにパートするなら8〜14時、9〜15時とかでしょうか?
職種は一旦置いといて時間はそれくらいなら家に帰ってきた時いてあげられますか?

でもふと思ったのですが、家帰ってすぐ遊びに行くなら親が家にいる意味ってあるんでしょうか?
5年生くらいになったら8〜17時とかでも家に親がいなくても気にしないんですかね?


私自身両親が家にいなくて、祖母はいたらしいですが記憶になくて😅祖母がいた記憶も両親といつ会話してたかも記憶になくて😭夜ご飯とかどうしてた?習い事は兄と自転車で行ってたのは覚えてます。
母がいなくて寂しかったんだと思います。父も仕事が遅く兄と喧嘩するたび父の携帯電話に電話してました。※母は飲食店なので電話に出られないから

せめて自分の子には私が家にいた記憶というか、私との記憶があって欲しいです。
なので子供は家で見たいけど働きたい。どちらも叶えるには旦那の休みの日に働けばいいんだ!でも家族の時間も欲しい。ということで早朝から午前中働きに出てます。
3歳の上の子は幼稚園、1歳の下の子は自宅保育してます。

下の子が3歳になったら幼稚園(上の子と同じこども園)に入れて日中も働こうと思ってます。
小学生になっても家に入れる時間帯で探そうと思うのですがだいたい何時〜何時がいいですか?

コメント

ママリ

うちの子の学校は、5時間授業が14時30分までです。
15時前には帰ってきます!
一年生だと鍵っ子はほとんどいなくて、パートでも学童に通う子がほとんどです。

家に帰ってすぐ遊びに行くか、家にいたい子かは、大きくなってみないとわかりませんよ😀

ところで、夏休みはどうされるおつもりですか?
働くのにネックなのは長期休みですね。
3年くらいからはお留守番している子もいると思います!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    学童って学校の敷地内にあって何なんだろ?くらいの認識でしたが、保育園のように親が仕事の間見てくれる場所という位置付けですか?

    確かに夏休みなど見てくれる人は身近にいないです💦
    預ける人がいない人はどうやって夏休みとか過ごすんですか?子供の長期休みに合わせて休める仕事なんてないですよね?
    学童があいてるとかですか?
    質問多くて申し訳ないです💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    放課後や長期休みに学童に預けられるんですよ。
    うちの子の学校は、一年生は半数が学童に通っています。
    昔とは時代が違うので、ほとんどのお母さんが働いています💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり本当に働くママが当たり前の時代になってきたんですね!預ける人がいないけど働きたいで八方塞がりの私にとって学童の存在はありがたいですね☺️
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月4日
はじめてのママリ

8時15分に家を出て14時50分に帰ってきます‼︎
そこから習い事があれば1人で習い事行きます。(年齢で時間が変わる)
夏休みなどは仕事休めないですよね?
もし子供達だけで家にいる時間をあまり作りたくなければ在宅の仕事とかどうでしょう?
パソコン得意なら沢山仕事ありますよ✨
パソコン得意でなくても3歳までまだあるので資格とってもいいなぁと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    思ってたより結構帰ってくる時間早いんですね!
    長期休暇どうするか…ですね。
    確かに!私のように家にいてあげたいと思ってるなら在宅の仕事が1番いいですね☺️
    パソコン…めちゃくちゃ苦手ですが在宅なら必須ですもんね💦考えてみます!ありがとうございます!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

延長保育などを利用しないとなると
9時半〜14時とかですかね💡
一年生のうちは
早く帰ってくることも多かったので
それでもギリギリかもしれませんが💦

ただ、短時間のパートなら
学童に入れない可能性もあるので
長期休暇中は誰かに頼むか
お休みするしかないかもしれません🤔