コメント
退会ユーザー
2021年の分をするなら2021年の年収で計算されますよ😊
出産の関係…というのは、出産の時期が近いということでしょうか?
それでしたら、医療費控除だけなら確定申告の時期でなくともできるので1月でも良いですし、産後落ち着いた頃でも大丈夫ですよ👌
ぴのすけ
2022年2月に出産予定なら2022年分の医療費控除になります💦税金関係は1~12月での計算です。よって年収も2022年1~12月分です。
2022年分の医療費控除ができるのは2023年1月1日からです😀
医療費控除は世帯分まとめて申請可能ですので、基本的に収入の多い方(主さんの収入がないなら旦那様)でやったほうが還付金もおおいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2022年出産ですが、切迫などで2021年にも医療費がかかり、その分を申告したいと考えています😭
主人と私は同じくらいの年収ですが、主人は住宅ローン控除もあったりして、医療費が戻るか分かりにくいので、とりあえず私の方でしたいと思っています。2022年の私の収入は多少あるはず?なので、出産分をどちらで申告するかは計算してみないといけませんね💦- 1月4日
-
ぴのすけ
2021年も医療費がかかっているのですね💦それであれば医療費控除だけなら翌年の1月から可能(2021年分すでに可能)なので落ち着いてから税務署に行くか、来年2年分まとめてやるかですね🤗
同じくらいの年収であれば2021年分は主さん名義でも還付金変わらないと思います😀主に税率の問題なので、税率が同じなら還付金も同じです。
2022年については産休中も給与がでる会社で、育休もほぼとらないのであれば主さんの収入も余り変わらないのかなと思いますが、そうでないなら旦那様でやった方が還付金は多いはずですよ🤔住宅ローン控除が満額使いきれてないようであればさらに使いきれなくなるのでもったいないといえばもったいないですが、医療費控除と住宅ローン控除は仕組みが別なので恩恵がゼロにはならないはずです。2月出産なら1年間ほぼ産休育休のはずなので、そうすると主さんの収入は課税されるほどないのでは?課税されなければ医療費控除もしようがないので…。ものすごい高給取りなら話は別です😇- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
教えていただいて調べてみました。今年は税金取られるほどはお給料は貰えないので、私で申請はできない(無意味な)んですね💦
となると主人で申請するしかないですね!
田舎なので、主人の住宅ローン控除は余裕があるのですが、そのほかに保険料控除があったりと分かりにくくて💦ただ、住宅ローン控除と医療費控除の仕組みが別で、無意味にならないなら嬉しいです😊
ありがとうございます!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2月に出産予定ですが、現在切迫で動くことが出来なくて💦産後に余力があればやってみます!
2022年はお給料が出ないので、どうかな?と思っていましたが安心しました😊ありがとうございました!
退会ユーザー
5年まで遡れるので、来年の確定申告の時期過ぎても大丈夫ですし落ち着いてる時がいいかもですね☺️
赤ちゃんもうすぐですね!お身体お大事に✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊