
赤ちゃんが母乳を飲む途中で泣いてしまうことがあり、夜間の授乳間隔が広がってきたため、母乳が足りないのか心配です。母乳拒否が続くとミルクだけ飲むようになるかもしれません。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月半の男の子を育てています。
最近、母乳を飲んでいる途中で嫌がって大泣きすることがあります。母乳拒否でしょうか?
生後2ヶ月ごろから寝る前1回ミルクを少し足すだけでそれ以外は母乳のみで育てていましたが、ここ数日は母乳を2,3分飲むとのけぞって大泣きします。ミルクをあげると泣き止みしっかり飲みます。母乳が溜まっていると思われる朝は泣かずに母乳を飲んでくれます。
赤ちゃんの飲む量が増えて母乳が足りていないのでしょうか?
2週間前に一度哺乳量を計ったのですがその時は母乳110ml飲んでいました。
最近夜通し寝てくれるようになり、授乳が12時間程あく日もあるので母乳が減ってきているのかもしれません。
このまま母乳拒否されミルクしか飲まなくなってしまったらどうしようと不安です、、
何かアドバイスいただけるとうれしいです!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクで育てることに関してはあまり前向きではないですか?😣
昼間は母乳
夜はよく寝てほしいのでミルク
って感じで混合でやっていましたが
わたしもちょうど同じくらいの時期に母乳あげてるときに大泣きされることが増えて…
やっぱり大きくなるにつれて飲む量が増えて母乳が足りてないのかな?って思ったのと
哺乳瓶が楽で飲みやすいのを知って
そっちの方がいいのかな?って思ったので完ミにしました!
母乳あげるたびに泣いて
赤ちゃんもわたしも辛かったので
今は完ミにしてよかったと思ってます!
はじめてのママリ🔰
せっかくここまで頑張ってきたのでできれば母乳で…と思ってしまいます😔
赤ちゃんが元気に育ってくれるのが一番だとはわかっているのですが😭😭
はじめてのママリ🔰さんは完ミにされたんですね!
わたしも大泣きする赤ちゃん見て悲しくなってしまうのでお互いのためにもミルクの方がいいですよね、、!
はじめてのママリ🔰
頑張りたくなりますよねわかります…
卒乳してからやっぱり少し寂しいです🥲
頻繁におっぱいをあげたり
授乳時間あいてしまったりするときは
搾乳器などを使ったりするといいみたいです!
あとは母乳外来にいって
マッサージをしてもらったり
相談してみるといいかもです☺️
はじめてのママリ🔰
わたしも寂しくなってしまいそうです😢
後悔しないよう搾乳や頻回授乳してみようと思います!
それでも拒否が続くようだったら完ミにしようと思います!
アドバイスいただきありがとうございました😭💕
お互い育児がんばりましょう!