
コメント

みぃ
うちは2歳ごろ、多少イヤイヤいう時はありましたが
そんなに困る事はありませんでした🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちも次女がにこにこアイドルタイプでしたがイヤイヤ期たいして無かったです!
長女が激しかったのでその差はよく分かってましたが、ちょっと最近自分の意思を出している⁈もしやこれでイヤイヤ期⁈程度で気にもならないレベルでした笑
嫌な事あるとメソメソふぇ〜んって泣いて、声掛けたり軽く説得すればスンスンしながら「でも〇〇でしょぉ〜?じゃあ〇〇するぅ〜…」みたいな笑笑
ただただ可愛いだけでした笑。
全員が来るわけでもないようですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️🤍
わあ!次女ちゃんと一緒タイプですね🤤
やっぱり性格の問題なんですかね?今のところ次女ちゃんと似てる気がするのでなければいいなと思います🥺🤍
次女ちゃんのスンスン話もキュンとしました✨- 1月4日

3-613&7-113
平和なイヤイヤや、ない子も居ますよ😊
上の子は、平和なイヤイヤ期とも言えない程度のものでした。下の子は、既に不満なことや嫌なことがあると猫の威嚇みたいに唸ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️🤍
そおなんですね😱💭
姉妹さんでもそこまでの違いがあるんですね!- 1月4日
-
3-613&7-113
下の子のイヤイヤ不安です🤣上の子で経験ないので、耐えられるか…。
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね、、、1人目の育児で経験しなかった未知の世界ですもんね😱💭
頑張ってください😢🤍- 1月4日
-
3-613&7-113
二人目も唸るくらいで、平和であることを願ってます🤣
- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️🤍
そおなんですね!?イヤイヤあまりしない子もいるんですね😌💭
みぃ
4歳になった今も、自己主張は少なめで
マイペースに自分の世界で生きています😂
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ1歳ですがおもちゃ取られても取り返そうとかなくて自己主張少なめで一緒です😂
マイペースくん可愛いですよね☺️🤍