※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hisaneee
子育て・グッズ

2ヶ月後半の女の子が昼寝をせず、夜は20時から長く眠るが、昼は抱っこを求めて泣く。成長に影響があるか心配。

2ヶ月後半の女の子なんですが、
18時に沐浴してミルク飲んだら20時ぐらいから長い間寝てくれるのですが、まったく昼寝をしません。
ベットに寝かせても3分ぐらいは落ち着いてくれるのですが抱っこをせがまれて泣かれてしまいます(*_*)
みなさんもそんな感じなんですか?!(>_<)
お昼寝しなくて成長できるのか心配ですm(_ _)m

コメント

KING👑

うちの子も昼寝下手です(._.)
おっぱいで寝た!!と思って布団に置いたら
よくて十五分、ほとんどは置いたら気づいて泣いて抱っこです😭
抱っこしてたら泣き止んで置いたら泣くの繰り返しで頭おかしくなります←

さや☆たん

うちの息子も2ヶ月頃は全くお昼寝せずに起きてました😵
その分夜は寝てくれていたのでよかったです😊