
チャイルドシートについて、エールベベと西松屋のMCハイパックFIXが候補。エールベベは洗えて取り付け簡単、西松屋は価格安くISOFIX対応。どちらも使い心地が気になる。
チャイルドシートについて、3歳です。
写真の
エールベベ サラット3ステップ(価格が中でも安いものなので旧タイプかも?)
↓
洗える
寝やすそう
取り付けも簡単そう
事故の時も安心そう
チャイルドシート嫌いな娘も抜け出せず諦めてくれそう
か
西松屋のMCハイパックFIX(ISO FIX対応)
マムズキャリー
↓
価格が安い
ISOFIXが何かは理解できていないけど
安心して使えて
取り付けも簡単そう
どちらも良さそうなので、
どちらかで購入しようか迷っています!
使用している方、使用心地など、聞きたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめのママリ🔰

はじめのママリ🔰
こちらですm(__)m

はじめのママリ🔰
こちらもです!m(__)m

退会ユーザー
エールべべ使ってます( ¨̮ )
娘は使いやすそうですよ😊うちの子は眠くなると腰のベルトに頭乗っけて寝てます(笑)
圧迫感がないのでいいと思います✨
-
はじめのママリ🔰
ありがとうございます!寝やすいのはいいですね🥰🥰
- 1月4日

退会ユーザー
エールべべ使ってます!
インパクトシールドがあるおかげで寝る姿勢は楽そうに見えます😂おもちゃで遊んだり絵本を読んだりもしやすそうです😊
3~4歳で体格が大きい子にはシールドが窮屈になる子もいるかなぁというのは気になります😅
4歳の上の子は太ももが窮屈そうだったので普通のジュニアシートに買い換えて、今は2歳の下の子が使ってます😊
-
はじめのママリ🔰
ありがとうございます!
もし、窮屈だったら場合シールドはずせませんか?😂外して、普通に上からシートベルトとして使えると説明書をみて思っていたのですが😭- 1月4日
-
退会ユーザー
外して使えますよ😊
でも、はじめからシールドが窮屈そうなら別物のでいいかな…なのでトイザらスなど取り扱い店で試してみるのがいいかもです😅- 1月5日
-
はじめのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
肩ベルトを嫌がるのでエールベベを買いましたが、抜け出して(身長体重も基準を満たしている。4歳の今でも抜け出せる。ただダメと言えば今は分かる)座面に立ち上がって使えなかったです🤣買うならトイザらスのなどで実際に乗せてみたほうが良いと思います。
2人目は問題なく使えました。
-
はじめのママリ🔰
ありがとうございます!フロントの部分が嫌がった場合、4歳であれば外して上からシートベルトできると思っているのですが、出来ないorいやがりましたか?
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
肩ベルト自体抜きたくなる子なので、シートベルトでも体を出そうとする時がたまにあるのと120cm位ある方が安全みたい(少し前に事故がありましたよね…)なので1人目には試してみたけれど使わず2人目に使っています😀
- 1月4日
-
はじめのママリ🔰
そうなんですね!
私の子も肩も腰も嫌がる可能性高いのですが、1人目のお子さん、抜け出さず時期はどうしていましたか?何か他におすすめのものあったりしますか?😭- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
肩ベルトありのジュニアシートで色々な抜け出し防止グッズを試しましたがダメで、結局100均で買った紐とバックルで対策したら抜け出せなくなりました😉
- 1月4日
-
はじめのママリ🔰
ありがとうございます!
娘の性格上抜け出しそうなので、
よければ100均で買った紐とバックルがどのようなものか詳細教えていただけないでしょうか🙇♀️- 1月6日
コメント