※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

もうすぐ生後1ヶ月で夜だけ4.5時間寝かせてる方いますか?

もうすぐ生後1ヶ月で夜だけ4.5時間寝かせてる方いますか?

コメント

deleted user

3時間おき起こせとか言われてましたがよく寝る子だったので新生児から五時間くらいぶっ通しで寝させてました🤣🤣起こせと言われても起きないし、体重も増えてたので😅😅二週間検診も一ヶ月検診も何事もなく終わりました

  • いちご

    いちご

    授乳やミルクの時間の変動はどうされてましたか??

    • 1月3日
まいちゃん☆

上の子は生後1ヶ月前後くらいから、
夜は5~7時間くらいまとまって寝てくれたので、
起きるまで寝かせていましたよ😄👍

下の子は今でも夜は2回ほど起きるのでだめでした😭

  • いちご

    いちご

    ミルクや授乳の間隔のズレはどうしてましたか?

    • 1月3日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    特に時間を決めてミルクをあげていなかったので、
    その日その時で、
    3~4時間空いたからミルクかな?であげていましたよ♪

    • 1月3日
めろちゃん

1ヶ月の頃からもう6時間〜8時間ぐらい寝てくれてました。
お世話になってる小児科の先生に聞いたら「体重が順調すぎるくらい増えてるからいいけど、6時間までにしてー!」と言われました😂

  • いちご

    いちご

    ミルクの時間などのズレはどうされてましたか??

    • 1月3日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    起きた時にあげてた感じなので、多少のズレはあまり気にしてませんでした😂
    6時間空いたなら朝や昼間などはきっちり3時間ごとにあげてねとも言われたので☺️

    • 1月3日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね!6時間くらい寝てくれればズレはあまり気にならないですね!

    • 1月3日
優しい麦茶

生後1ヶ月過ぎてすぐから19時にミルク飲んだら寝落ちして、そのまま7時まで寝てました!
体重の増えが悪くなっちゃったので、私が寝る前に起こして1回あげるようにしてました!

  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    そうですね、とりあえずミルクあげる前に変えるだけです!
    漏れる事はほぼなく、パンパンになってますが笑

    • 1月3日
ミルクティ👩‍🍼

1ヶ月健診までは、3時間おきにミルクを飲ませていました😭
1ヶ月健診で体重もしっかり増えていたので、夜は欲しがらない限り起こして飲ませなくても良いと言われたので、それからは夜は欲しがらない限り飲ませていません😂
1ヶ月健診後から、夜11時までにミルクを飲ませたら、朝は8時まで寝ています😅

もふもふ

私が起きれないし上の子いたので寝ててもらってました😅何もなく育ってますよ笑笑

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

全然気にせず寝るだけ寝かせてました😅💓

いちご

みなさんコメントありがとうございます!
まとめですいません、、、
オムツなどはミルクあげる前に変える程度でしたか!?

まいちゃん☆

よっぽどおしっこがいっぱいだったらミルクの時以外にも替えましたが、
オムツはほぼミルクをあげる前に替えるだけでした😄

もふもふ

あげる前でした!
ほとんど出てなくて待てないぐらい泣いてたら後の時もありましたが!

ミルクティ👩‍🍼

育ちます🥺
息子は、ミルクの量・回数、体重などで指摘された事はありません😂
娘も指摘はされた事はありませんが、飲んでる量に対して体重が増えていないと言われた事はあります💦
成長曲線的には何の問題もありませんが…😢