
コメント

夏子
その後どうでしょうか??
うちの子も再検査で、検査にいきます。
見た目は元気なんで、どうにか健康に育ってくれると良いのですが…

んーか
初めまして!
先天性代謝異常のタグで検索するとこちらの質問に辿り着きました。
我が子も再々検査になり、明日病院に行く予定です。
さおさんのお子さんは何の項目でひっかかりましたか?
今はどんな感じですか?
-
さお1983
遅くなりすみません。
アミノ酸代謝異常(フェニルアラニン)です。
んーかさんのお子様はもう結果が出たかもしれませんね。
うちの子はアミノ酸代謝異常で引っかかりました。
8ヶ月になりましたが、上の方に書いた状態とほぼ変わっていません。
7月に受診予定です。
数値は治療するほどのものではないとのことで、しばらく経過観察が続くようです。- 6月7日
-
んーか
お返事ありがとうございます!
うちの子は↑の時点で疑われてた先天性異常は精密検査の結果、違ったんですけど別の先天性異常っぽい事が分かりました…金曜日にまた病院です。。- 6月8日
-
さお1983
(間違えていいね押してしまいました。ごめんなさい)
そうだったんですか。
そういう事もあるのですね。
こちらも検査の結果違っていたという事になることを心から願っています。
んーかさん自身は大丈夫ですか?
先生から話を聞くために待合室で待っている。
この時間がすごく辛いですね。。。
何でもありませんように!- 6月8日
さお1983
コメントありがとうございます😊
本日で5ヶ月を迎えました。
精密検査でもほんの少し基準を上回り、現在は2ヶ月から3ヶ月に1度大学病院で経過観察をしています。
医師からは3ヶ月でもいいよと言われていますが落ち着かないので2ヶ月に1度行ってます。
アミノ酸代謝異常で引っかかりましたが、幸い程度が軽く、無治療で経過観察のみです。
食事療法も特殊ミルク使用もしていません。
離乳食も予防接種も普通と変わらずにして大丈夫とのことでした。
4ヶ月検診でも問題なく、元気に育っています。
再検査は何でもないことが多いようですよ。
きっと大丈夫ですよ😊
気にして自分が泣いていると、その時の可愛い顔を見逃しますよ。(私がそうでした😢)
夏子
ありがとうございます!
元気に育ってるんですね(^ν^)
良かったぁ(^○^)
うちの子はプロピオン酸血症の疑いがあるそうで、尿検査の結果待ちなんです。
3万人に1人の割合だそうで、きっと大丈夫だと言い聞かせてなんとかやってます。
アドバイスありがとうございました!
とても嬉しかったです。
さお1983
きっと大丈夫ですよ。
もしよかったらまたお話に来てください😄