コメント
はじめてのママリ🔰
それなら7日以降に寒中見舞いで出してください。本来なら喪中なので昨年のうちに喪中葉書を出しますが、年明けには7日までは一般的にお正月でお祝いの日です。
さらに7日が過ぎればお正月ではなくなるので、年賀状は不適当になります。
そのため寒中見舞いです。
はじめてのママリ🔰
喪中なら7日をすぎてから寒中見舞いですね
LINEで伝えるのは全然いいと思いますよ
でも年賀状出す人って去年の年賀状見ながら書く人も多いので、私だったらはがきで年賀状止めますを送るかなーと思います
いまLINEしても忘れられそうです
-
ママリ
教えていただきありがとうございます🙇♀️確かに年賀状を見て出しますよね💦
もう一つ聞いておきたいのですが、もし旦那側が喪中の場合は、私は関係なく年賀状を出しても大丈夫でしょうか💦⁉️- 1月3日
Sarah
二親等までは喪中になるので新年の挨拶は控えるのが一般です😌
毎年年賀状を下さる方に喪中である旨をお伝えしていなかったら、寒中見舞いで返信するのがマナーかと思います。
年賀状を辞めたい場合は、私でしたらわざわざ伝えないと思います。
LINEでお伝えしていいとも思いますがあまりに感じはよくないので😅
相手の方のご性格によって伝えるか伝えないか判断されるのもいいかもしれませんね✨
ご参考になるかわかりませんがコメントさせて頂きました😌
-
ママリ
コメントありがとうございます😊年賀状をくれたのはあまり会う機会がない友達なのでLINEすることにしました😃💦
教えていただきありがとうございました🙇♀️- 1月4日
ママリ
教えていただきありがとうございます🙇♀️あと娘宛に年賀状が来てるのですがそれは関係なく出しても良いでしょうか💦⁉️
はじめてのママリ🔰
本来なら世帯で喪中なので寒中見舞いなんですが、娘さんならまだ許容されると思います。
小学校に上がるころに同じことになったら、それは寒中見舞いか喪中葉書が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
もし可能なら寒中見舞いの文に「喪中のため新年の挨拶を控えさせていただきました。」と添えておくことも必要かと思います。大体は察して頂けますが、単純に旅行や帰省で年賀状に間に合わないということも昨今はありますので。
辞める場合は私ならあえて伝えません。
本来なら年始のご挨拶はすべきものですし、気軽な関係ならそもそも年賀状送るほどでもないので、最初から何かの折に「年賀状は今年から送らないよ」と言ってしまうので。
むしろ、年賀状を止められない目上の方に対して年賀状辞めます(つまり、親戚なら縁を切りますというような話)と宣言することの方が失礼だなと思ってしまいます。
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️上の子は小学生なので寒中見舞いのはがきを昨日買ってきました✨
くれた人はあまり会うことのない友達なので目上の人ではないです😃💦はがきに書くと冷たい感じがするのでLINEしてみます🙇♀️