
ミルクより母乳の方がよく寝ると聞いたが、生後7日の赤ちゃんはミルクの方が早く起きることもある。量が足りないのか不安で、母乳とミルクを組み合わせているが、まだ満足していないよう。早く起きる子もいるのか疑問。
母乳よりミルクの方がよく寝ると
聞きましたが全然寝ません🙄
そういうこともありますか? 生後7日です👶
母乳の時は2時半〜3時間寝ますが
ミルクは1~2時間で起きます🍼
量が足りないのかな?と思い
母乳1~2分ずつ吸わせてから
80mlあげたけど1時間で起きました🥱
ミルクあげた後にまた母乳吸わせようとしたけど
飲まなかったのでおなかいっぱいに
なったと思ったのですがまだ足りないんですかね?
ミルクの方が早く起きちゃう子もいますか?💦
なんでなのかなーと思いまして😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぐてたま
お腹空いてるだけが起きてしまう理由ではないんじゃないでしょうか?
オムツや暑い.寒い、抱っこしてほしいなど色々あるのかなと思います。

ママリ
ミルクでしたが寝ませんでした🤣
母乳だとさらに寝なかったですが
どちらの時も1時間も寝なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにもよるんですね🥺
ありがとうございます🙏- 1月3日

退会ユーザー
お腹が空いたから起きてるわけではないとは思いますが、母乳を吸う方が体力?は使うっえ助産師さんから言われました🤔
哺乳瓶はちょっとつまめば勝手に出てくるけど母乳はうまく舌を使って絞る必要があるからだそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
母乳の方が体力使うんですね😳知らなかったです! ありがとうございます🙏
- 1月3日

さくら
私もそういうの聞いてやってみましたが、寝ませんでした😅
母乳でも2時間おきに起きてましたが、ミルク作る時間がない分母乳の方が私は楽でした🙆
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは5時間寝るとか聞いたので、聞いた話と違うな?と思いまして👂やミルク作る手間がかかるし早く起きちゃうなら母乳の方が楽だなぁと思いました🥺 ありがとうございます!
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
今の所ミルクだと毎回早く起きてしまうので、腹持ち悪いのかなぁと思いました🥺 ありがとうございます!