
コメント

ぶどうぱん
多分ですけど、お子さんの中で遊びのシナリオがあるんだと思います!
うちの娘も似たような感じで「(お医者さんごっこがしたい)ママ、痛いって言って」「ママ、転んで」とか突然言い始めます笑
ぶどうぱん
多分ですけど、お子さんの中で遊びのシナリオがあるんだと思います!
うちの娘も似たような感じで「(お医者さんごっこがしたい)ママ、痛いって言って」「ママ、転んで」とか突然言い始めます笑
「愛情」に関する質問
「子育てが上手」「上手に育ってる」ってどういう意味なんでしょう.... 年中の息子がいます。 親から見ると 甘えん坊で自己肯定感はわりと高め 素直でまっすぐ のんびりマイペースで自分は自分 こだわりが強く、マイル…
旦那と義母が生理的に無理💦 離婚悩みますがATMとして 皆さんなら利用しますか?😂 主人は年収850万 私は年収400万 義実家は遠方 母子家庭 借家 養子育ち 旦那は4兄妹の長男 妹3人 義父は経営失敗 多額の借金残し他…
市の子供支援課の助産師と心理カウンセラーさんから 「何か困ってることないですか?」って電話があって。 「上の子が下の子を、蹴ったり叩いたり、噛んだり、いじめるんです。注意しても、愛情表現をしても直らなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ていたむまま🔰
シナリオですか!
ごっこ遊びで「お母さん~して」って言うのはあるんですが音だけの言葉?をしてって繰り返すのでん~?と思いました。
ノスタル子さんのお子さんも音だけの言葉をして!はありますか?
ぶどうぱん
音だけの言葉とは??
ていたむまま🔰
単語とかではない
ぱぱぱー 、じいじいじいーなどです(^-^;
ぶどうぱん
娘は言いませんが、お料理をする時の音ですかね?
お塩をパパッとや、お肉をジュージュー焼くみたいな🧐
おっしゃるように、おままごとなのかなと思いました😌
ていたむまま🔰
これをする時はたいてい寝かし付けか寝起きなど顔が近くにあったりまったりしてる時なんで料理ではなさそうなんです。
落ち着きもない方なのでふざけてるのかダメな事もよくするので他のお子さんより叱かってしまうのも多いかもしれませんし、愛情確認なのか、、不明です。。