※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西園
家族・旦那

正月、旦那が忙しすぎて身体が心配です…😭昇進で業務が増えて、元々人手…

正月、旦那が忙しすぎて身体が心配です…😭

昇進で業務が増えて、
元々人手不足のところ年末年始で更に人がいなくて、
年末年始の割引などで客足は増えるのに処理業務がものすごい…
などの理由で、
今日は朝5時に出てったのにまだ帰ってきません😔

ちなみに明日も昼から出勤です…
最近ずっとこんな感じです…

寂しいとかより、とにかく身体が心配です。
同じよう方いますか?
どうやって旦那さんを支えてますか?
(私もやや育児ノイローゼ気味なので、上手く支えられるかわかりませんが…💀)

コメント

はじめてのママリ🔰

転職とかは考えていませんか?
身体を壊しそうですね💦

  • 西園

    西園

    最近やっと役職につけたところなので、本人は考えてなさそうです…
    とにかく年末年始乗り切って、あとは人が入れば少し良くなりそうだとは言ってました😔
    早朝に出て夜中帰宅は年末年始入ってからですが
    身体が本当に心配です…どうしたらいいのか…

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

役職つくと転職は難しいですよね…。
結構な頻度で残業が多い感じですか??

  • 西園

    西園

    転職は今のところ、もったいないのであまり考えてなくて😔

    残業が酷くなったのは年末入ってからなので、もう少ししたら落ち着くとは思います…
    それまでに倒れないか心配で😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になるかどうかはわかりませんが、うちの旦那は激務で年中残業が月に3ケタ行ってました(超ブラックです)が朝準備する時間がないので毎日おにぎりとお味噌を水筒に入れて準備してました。
    それだけで1日の始まりがかなり違うって言ってたので…。「行ってらっしゃい」「おかえり」の言葉をかけるだけでも気持ちが少し和らぐそうです☺️
    帰る時間は当然遅いですが、物音で帰ってきたとわかるのでその時はきちんと顔を合わせるようにしてました。
    今は違う場所に異動になったので残業は全然減りましたが、実際奥さんができることって旦那さんの要望?に沿って叶えてあげられることしかできないのでほんとに毎日尊敬する思いです😿

    • 1月2日
むーみん

うちも朝5:30に出て行ってまだ仕事中です。
休憩もお昼ご飯食べる暇もないみたいです。
休みは11日以降までないみたいです。

心配ですよね…
私は一度労基に匿名で連絡しました。
家ではたまにですが、マッサージしてあげたりしてます😞
辞めたかったらいつでも辞めていいからねって伝えてます。

はじめてのママリ

うちもそんな感じです。。
朝5時に出てって帰り23時、また朝5時って感じで、平日会わないし…体やばそうで。。
いろいろ話聞いてたら食が荒れすぎてとんでもないので、せめてもってことで弁当作ってます💧それくらいしかできてません😞

はじめてのママリ

うちもです。年末年始多少休みあるので西園さんの旦那さんとは比べられませんが、平日4時起き就寝1時とかです💦
本当に心配です。同じく
私も育児疲れで…旦那の心配も重なり表情ないです😢