
コメント

くま
4ヶ月ですが未だに沐浴してます。
大きな湯船に入れたことは先週の日曜が初めてで、一回しかありません。
いつも私が一人で入れるので、すっかり沐浴のほうが楽に思えてしまって…そろそろだいぶベビーバスが狭くなってきて、子どもに申し訳ないので、なんとかしなきゃ!と思っているところです・・・(;´Д`)

みゆママ
3人育ててますが、全員1ヶ月健診が終わってすぐから一緒に大きいお風呂に入ってます☆沐浴は自分が疲れるのでσ(^_^;)沐浴が長くてダメとは聞かないですが、ママが腱鞘炎になったりしませんか?(・・;)あと赤ちゃんも大きくなるのでベビーパスのサイズが小さくなりそうですね。
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
確かに重くなってきましたが、沐浴が慣れてしまって沐浴の方が楽になってしまったんです(o_o)💦
ちゃんと洗えてれば支障ないですかね💦
一緒に入るのにも慣れないといけませんね( ; ; )- 10月23日
-
みゆママ
そうなんですね。赤ちゃんがお風呂が嫌と完全に認定する前に大きいお風呂に慣れてもらう方がいいような気はしますね☆これからの季節換気扇回してたら寒いですし、湯気にも慣れてもらうためにも毎日入った方がいいと思いますσ(^_^;)
- 10月23日
-
MM❤︎
先日の検診で保健師さん?にも同じ事を聞きました( ; ; )あまりに泣くので億劫になってしまって…親がこれじゃダメですね💦
少しずつでも慣れてもらえるように一緒に入っていきたいと思います💦- 10月23日
-
みゆママ
歌を歌いながらや、声かけをして「気持ちいいねー」など、楽しいねーっていう雰囲気を作るのも大切かもしれませんね☆泣いていたり一人目だと余裕がなくなって大変かとは思いますがσ(^_^;)初めはパパと3人で入るのもアリですね✨
- 10月23日

きき
ベビーバスは6ヶ月ぐらいまで使ってましたよ!
私一人で入れることが、多かったので。
子供を膝の上で洗ってから
自分が体洗うときはベビーバスにお湯を溜めて座らせてました(^^)
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
ベビーバスで待っててもらうのいいですね(*^^*)寒くならないし!
うちは一緒に入らずの沐浴なんです💦
一緒に入るのもなれないと行けませんね(o_o)- 10月23日
-
きき
腕疲れないですか?
これから時期的に子供さんも寒いかも…(*_*)- 10月23日
-
MM❤︎
まだ苦ではないです(*^^*)
お風呂の熱気が苦手なようで、常に換気しないと泣くんです💦なので、沐浴の方が体が暖かかったりもします(o_o)
でも、真冬はさすがにダメだと思うので大きいお風呂に入れるようにしたいと思います。- 10月23日

ぷりん
最近まで沐浴していましたが、寒くなってきたので一緒にお風呂に入るようになりました。
からだも大きくなり重たくなってきて、足とかでベビーバス蹴ったりするようになってきていたので、一緒に入るのすごく楽になりました😀
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
うちの子もベビーバスでニコニコしながらバッコンバッコン暴れます💦笑
大きいお風呂に一緒に入ると泣くので沐浴に逃げてしまって…大きいお風呂にも慣れてくれるといいのですが…( ; ; )- 10月23日

みんみん☆`
3ヶ月に入るまでベビーバスで入れていました♡
夏に生まれたので、私も主人も浴槽に夏はお湯をためないので子供はベビーバスで入れていました😌
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
夏は大人はシャワーで十分ですもんね(*^^*)- 10月23日

ひーこ1011
上の子のときはベビーバスに足がつくまで使ってました!
でも特に何も問題無かったですよ〜(◍•ᴗ•◍)
家では旦那が大きいお風呂に入れてますが、実家で入れるときは未だにベビーバスです(笑)
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
ちゃんと洗えてれば支障はないですかね(*^^*)
サッと入れる時はベビーバス便利ですね!- 10月23日

ママリン
まだ沐浴スタイルで入れてます^^;
体をバスマットで洗って、綺麗にしてからはベビーバスに入れて温まって出してます。
旦那はシャワー派、私は肩凝りが酷くて長く湯船に浸かりたいので、なかなか一緒に入れず。。、
そのうち普通の湯船デビューさせなきゃとは思ってますが、、まだいけるかなって感じです(笑)
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
入浴スタイルも違うと大変ですね💦
以外とベビーバスも長く使えちゃいますよね(*^^*)笑- 10月23日
-
ママリン
全然使えます♡
安かったけど、確実に元とったと思います(笑)- 10月23日

退会ユーザー
うちは今3ヶ月ですが、いけるところまでベビーバスでいくつもりです!
というのも主人も私も結婚前からお風呂入ると苦しくて滅多にお風呂に入らない朝シャワー人間なんで…息子だけ夕方にお風呂に入れてます。
ちゃんと洗えてればいいかなぁ?と思ってます!(*^^*)
さすがにベビーバスきつくなったらどっちかがのぼせ我慢していれる予定です😅
-
MM❤︎
コメントありがとうございます!
なるほど…!
そうですよね(*^^*)ちゃんと洗えていて、寒くなければ支障はないですね!- 10月23日
MM❤︎
コメントありがとうございます!
同じです(o_o)沐浴の方が楽になってしまいました…笑
しかも、うちの子大きいお風呂泣くんです( ; ; )
比較的すぐぐずったりもするので、一緒に入るとなるとタイミング伺いで大変で( ; ; )
ベビーバスいっぱいいっぱいですよね💦
お互い大きいお風呂への転換頑張りましょう💦
くま
一緒ですねー!
泣いちゃうと大変ですよね(;o;)
大きなお風呂に入れると、これから水道代ガス代どれだけ上がるのー?!って不安もあります。笑
そうですね、なんとかお互い、頑張りましょうね(´;ω;`)!