子育て・グッズ 愛情いっぱいに育った子と愛情不足の子の違いは行動に出ますか?違いを感じることがあれば教えてください。 保育士さんに質問です。年少くらいで愛情いっぱいに育っている子と愛情不足や家庭環境がよくない子の違いって行動に出ますか? もしある場合はどんなことで違いを感じるか、よかったら教えてもらいたいです☺️ 最終更新:2022年1月2日 お気に入り 6 家庭環境 愛情 保育士 ママリ(5歳10ヶ月, 8歳) コメント シンママ 言葉が乏しい、反応が薄いとあれ?と思うことがあります。あとは洋服の状態や、つめきり、乾燥がひどいとか、オムツパンパンでくるとか。どれも一概にはいえませんが、重なると心配になります。 1月2日 ママリ ありがとうございます。なるほど、参考になります🤔 書いていただいたものは当てはまらないですが、最近上の子が保育園でお友達との口喧嘩が多くて、、💦 先生にも口応えするらしく、愛情不足なのかなぁと気になってました😭 1月2日 シンママ イライラしてるなーとおもう子はいますが、愛情不足とはおもわないです。でもママが愛情不足かなと気になるなら、たくさんかまってあげたらいいとおもいます!ケンカが多いのは特定の子に対してなのか、全体になのかなどきいたほうがいいですよ!いろんなことがわかるようになって、本人葛藤中かもしれませんし。 1月2日 ママリ ありがとうございます。女の子の大の仲良しの子と頻繁に喧嘩してるみたいです💦すぐに仲直りはできていて本人は大好きと言ってますが…😣 構っているつもりではいるんですが、本人にとっては足りてないんですかね😥難しいです。。 1月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます。なるほど、参考になります🤔
書いていただいたものは当てはまらないですが、最近上の子が保育園でお友達との口喧嘩が多くて、、💦
先生にも口応えするらしく、愛情不足なのかなぁと気になってました😭
シンママ
イライラしてるなーとおもう子はいますが、愛情不足とはおもわないです。でもママが愛情不足かなと気になるなら、たくさんかまってあげたらいいとおもいます!ケンカが多いのは特定の子に対してなのか、全体になのかなどきいたほうがいいですよ!いろんなことがわかるようになって、本人葛藤中かもしれませんし。
ママリ
ありがとうございます。女の子の大の仲良しの子と頻繁に喧嘩してるみたいです💦すぐに仲直りはできていて本人は大好きと言ってますが…😣
構っているつもりではいるんですが、本人にとっては足りてないんですかね😥難しいです。。