※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月〜は小児科に電話して予防接種の予約を取りますか?3.4ヶ月検診は保健センターですか?

無知すぎてごめんなさい
教えてください

生後2ヶ月〜は自分でどこか近場の小児科電話して
予防接種とか予約取るんですか?💦

3.4ヶ月検診とかは保健センターですか?😢

コメント

ママリ

各自治体によって変わるので、心配なら問い合わせて聞いた方がいいかもです💦

予防接種は自分で小児科探して、ってところが多いと思います!
3・4ヶ月検診は本当に自治体によります💦
私が住んでいるところは小児科で各自予約して受けますが、
隣の市は保健センターですし💦

テテとん

住んでいる自治体から予防接種の案内が届き、そこに予防接種を受けられる病院のリストが入っていてそこの中から自分で近場の小児科探しました!最初の頃は予防接種で頻繁に通うし、相性の合うところを探すのがいいだろうなと思います!
3ヶ月健診は自治体から手紙が届くのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰

私の場合、産院で一ヶ月検診の時に予防接種の案内されて
自治体からワクチン接種の券が送られてくるので
それを使って産院で赤ちゃんの予防接種をしています

3,4ヶ月検診は自治体から案内が送られてくるので
自治体指定の保健センターに行く予定です😊