![だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳になったばかりの息子、甥っ子のお兄ちゃん(妹夫婦の)に「明日ゲーム…
4歳になったばかりの息子、甥っ子のお兄ちゃん(妹夫婦の)に「明日ゲームセンターに行くよ、泊まる?」と言われていつもなら帰ると言うのに、「泊まる!!!ママ早く帰って!」と言われました…😅
普段私はゲームセンターに連れて行きません。
ショッピングセンター等にあるゲームセンターに走って言ってしまうので、"一回だけ"とお約束して、クレーンゲームや乗り物などはやります。
私が祝日仕事の日にたまに妹のおうちで遊んで待っている日があります。そのたびにゲームセンターのメダルゲームをやりに行っているそうです💦聞くと、すごい枚数買って何時間も居るそうです💦
まだ4歳になったばかりですが、同じくらいの子たちってメダルゲームとかってするんですか???
- だいふく(7歳)
![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶりー
4歳頃からゲーセンでメダルゲームやってますよ〜!何時間もやることはないですけど😓
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
ショッピングモールのゲーセンに行ったらだいたい「3回までね」とか回数を指定するので、その3回でメダルゲームは選ばないですね🤔
ただ、大人がしてたら、便乗してするかもですが🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も夫もゲーセンに行かないので、子供も連れて行ったことないです。
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
うちの子2人ともゲームセンターはすごく興味あるみたいで前を通ると「行きたい」と連呼されますがメダルゲームはいまだ興味なさそうです。
クレーンゲーム(景品目当て)や200円で1回とかの乗り物みたいなゲームくらいしか近寄らないです。
メダルは本人たちもルールわからないのか近寄りもしないです。
あとゲームセンター行くにしてもそもそも子供を放置できないので何時間も親も一緒に居座ることはないです💦。私はゲームやるにしてもちょっと寄る程度ですぐ帰りたいので😅。
![もんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんた
うちは小さい子向けのメダルゲームをやらせてました。
変にお金を使って直ぐに終わるUFOキャッチャーよりも、100円で何分も遊べるメダルゲームの方が時間がかかるので😊
大人向けのはやりませんが、今でも気が向けばやります!
コメント