※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
サプリ・健康

長女が1日に発症した場合、潜伏期間はその発症日から1〜3日ということでしょうか。

胃腸炎などの潜伏期間は1〜3日との事なのですが、
例えば長女が1日に発症した場合、その発症した日から1〜3日という事でしょうか?

コメント

(^^)

感染→潜伏期間→発症ではないでしょうか?🤔

  • あ

    コメントありがとうございます☺️

    なんと説明したらいいか…
    長女が発症してから、次女や兄妹にどのくらいの期間でうつるものなのでしょうか??
    どのくらいの期間でうつる可能性はなくなるのかなと思い…

    • 1月1日
はるちゃん

潜伏期間はその名の通り体に菌が潜伏している期間なので、1日に発症していたら、その3日前くらいから菌を保菌していた可能性がある、ということかなと思います。

  • あ

    コメントありがとうございます☺️
    なんと説明すればいいのか…
    長女が発症した場合、私や兄妹にうつる可能性があるのは大体いつまでなのでしょうか?
    発症してから1週間たつとおそらく大丈夫、や、治ってから何日くらいだと大丈夫、など…

    • 1月1日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    ウィルスがある限り感染する可能性はあるので、潜伏期間も含めて2〜3週間は怪しいと思った方がいいと思います😅多分完治となるとそれくらいかかると思うので。

    • 1月1日