
赤ちゃんの吐き戻しについて、マーライオン状に吐いたことが心配。小児科や助産師に相談した方が良いでしょうか?
ここ数日吐き戻しが多くて心配です。
2ヶ月になりますが、もともと授乳後は吐き戻しが多いです。
最初は母乳後ミルクでしたが、今は日中はなるべく母乳のみ、夜だけミルクを足しています。
が、夜中は授乳間隔が開くためガッチガチに張っているので母乳だけで満足して寝ることも多々。
なので7〜8回の授乳で実質ミルク足すのは1〜2回です。
今朝は母乳飲ませた後ゲップ出させようとしたら、マーライオンみたいに吐き戻し、その後も3回吐き戻しました。
本人はケロッとしています。
噴水のように吐くと要注意と聞いていますが、それは新生児期から毎回のように噴水みたいに吐き戻す場合ですよね?
マーライオン状に吐いたのは今までで5回未満ではありますが、吐き戻しが毎回3回はあるので小児科に相談するか、助産師さんに相談した方がよいですかね?
便秘がちで💩が2日に1回出るか出ないかで、綿棒浣腸しても不発なこともあります。12月に母乳外来に行って80飲めていて、体重も増えていたので日中は完母、夜だけミルク足して寝る方法を進めてもらってます。
吐き戻しは赤ちゃんの特性でもあると思うので相談しても様子見と言われるのがほとんどでしょうか?
- あきもも(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

2児まま
下の息子が吐き戻し多かったです😓💦
ほぼ毎回吐き戻ししてました😢
飲んだ分全部吐いたんじゃない?ってこともあれば少量の時も…
でも体重の増えも良く、機嫌も良かったので問題ないと助産師さんから言われました😊
徐々に吐き戻す回数も減って
10ヶ月頃から吐き戻しもなくなりました!!
上の娘は吐き戻すことがなかったので2人目育児にして心配が絶えなかった記憶があります😭
あきもも
やはり体重が増えていれば問題ないですかね
授乳後1〜2時間開いても吐き戻すし、泣いてるのをちょっと置いておいて、抱き上げる時にも吐き戻されるし、スタイは毎日5枚以上洗う羽目になり、気が滅入っています。
2児まま
増えていて機嫌も悪くなければ大丈夫かと思います😊
息子もそんな感じでした!
すぐ戻すこともあれば
数時間後にゴボッと吐くことも💦
スタイ替えに着替えまでしなきゃいけなかったり…大変ですよね😢
あきもも
前は毎回足していたのですが、今は飲みながら吐くこともあるので、1日2回足すかどうかになりました💦
それでどうなるか見てみようと思います…