※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたま
妊娠・出産

母親学級に行ったことはありますか?

みなさんは、母親学級行かれましたか?

コメント

w...mama♡

一回行きましたよ(^^)

ゆんたま

お答えありがとうございます!
必要と感じましたか?

w...mama♡

勉強になった事はありましたよ。
一人目は行きましたが二人目からは行ってません💦
一度行けばいいかなと思います。

はれ

区の母親教室に行きました󾔏近所のお友達ができて参加して良かったです★゛

deleted user

仕事と悪阻が酷くて行けませんでした(;´д`)

deleted user

行きましたよ(ღ˘⌣˘ღ)
色々お話できるので
私は行ってよかったなーと思いました!
1回しか行ってませんが😄

ゆんたま

お友達ができるのはいいですねー!今住んでるとこの近くには知り合いいないんで( ´_ゝ`)

ゆんたま

行かなくても大丈夫でしたか?

ゆんたま

1回でどんなこと教えていただきましたか?

しじみ

行きましたよ〜!
人見知りすぎて友達はできませんでした^^;
栄養士さんのお話や、オススメスムージーの試飲、マタニティヨガ、みんなの自己紹介と悩み相談などです。
行かなくても問題はないですが、人見知りしなければ友達はできるかもしれません☺

mole

分娩編だけ行きました(●´ー`●)
ためになる話が聞けましたよ♪あとは何より、おむつやらおしりふきやらいっぱいもらえたのが嬉しかったです^ ^

SRY

私は夫の立会い希望だったのですが、
私がお世話になった病院では、
立会い希望の人は母親学級でないといけなくて、
前期・後期と一緒に行きました!

陣痛の時の呼吸法とか、
リラックスする体位とか、
勉強にはなりましたけど、
実際痛くなったら出来ないもんですね(;^ω^)

上原

私は行きたかったのですが切迫早産で安静指示が出ていたため、出歩けず…
正産期に入ったら行こうと思っていましたが、36週で陣痛が来たため結局行けずでした( ̄▽ ̄)
内容が呼吸法とかだったので、出産前に聞いておきたかったです(^^;;

nao

初産なので一応行きました♪
行かなくても全然問題ないと思うくらいの事しかなかったですよ(´・_・`)笑
お風呂の入れかたやおっぱいの吸わせかたなどを教えてもらいました!

o(・∀・)o

私の行った病院でも立会い希望の人は母親学級に出なくてはいけなかったので夫婦で1回、私だけで1回行きました

産まれてからのお風呂の入れ方や分娩時のシミュレーションを助産婦さんが実際にやって見せてくれたので、とても勉強になりました(・∀・)