※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

産後うつやパニック症状から抜け出したい方への支援を希望です。眠れず無気力、食欲不振で元気なママになりたいとのこと。

産後うつ、パニックなどの症状から抜け出した方希望ください😭
何しても改善せず、眠れない無気力、食欲不振
元気なママになりたいよ
こんなママでごめんね😭

コメント

deleted user

子供を保育園に入れて仕事を始めました。
それまでは鬱状態でした😢
子供から離れる以外に方法無いと思います😢

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます
    診断書で保育園に入れてるんですが離れてても自分が自分じゃない感覚で何も頭が回らなくて
    当時は家事できてましたか?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家事ほぼしてなかったです!
    旦那に全て任せて、、
    他の人達が羨ましく何で自分だけと思う日々でした😢

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

抜け出しました!
私は生後2ヶ月にドンときて、救急車で運ばれるレベルでしたが、今は第二子を妊娠し、上の子とも日々色々ありますが、ある程度適当に考えられるようになってきました😂

きっとママリさんも真面目な方なのだと思います💦子供のために色々考えてあげてるんだろうなって思います☺️

私は、眠れなくなってしまったことが恐怖でした。おかしくなったのではと思って🥲あと、聴覚過敏。テレビの音も怖い。。。
一度心療内科にかかってお薬をいただいてから、私眠れるじゃんって自信がついて、そこから回復したように思います。
長々とすみません💦私の体験談でした💦

  • ⭐︎

    ⭐︎

    貴重な体験談とお優しい言葉ありがとうございます😢
    眠れない事がほんとに怖くてソワソワ止まらないんです😢

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます!
    痛いほどお気持ち分かるので😭一度眠れた時にはぜひ自分に言い聞かせてあげてくださいね、大丈夫!私眠れるのね!良かったと🥰
    当時私はひと月近く、寝ているという感覚が少しもなかったのでずっと起きてる、このままじゃ倒れちゃうって思ってたんです💦
    保健師さんにも言われたんですが、人間って眠れていないようで眠れている時がある、だから気持ちの面をフォローしてあげるといいって
    あ!今夢見てたな?少しは眠れたってことか!やった!とか、後で死ぬほど眠い日やタイミングが来るから今のうちに好きなテレビ見ておくか!とか😅
    そんなこと言われてもって思ってたんですけど、意外と気持ちのフォローって大事なんですよね♫
    大丈夫です、ちゃんと抜け出せますから!ここに書いてる時点で前を向こうとされているので、きっと良くなります☺️💕

    • 12月31日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    沢山のコメント嬉しいです😭ありがとうございます😢
    薬で寝れた感が全くないまま1年経つのですがほんと倒れそうです
    勇気もらえます😢

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もごめんなさい🙇‍♀️
    実は半年後に別の症状として再発した時、私も病院はお手上げだったのです🥲🥲鬱からの心身症でした😭
    ママリさん大変辛い思いをされてるようなので、一つの提案としてお聞きください☆

    うちは実家が前からお世話になっている神社がありまして、そこに信頼している神主さんがいます。例えば家を建てる時に良い時期や気を付けたいことを相談したり、家族の体調が悪く長引いていたり、、、その神主さんは生まれ年や名前、家の方角など様々な視点で見て、提案をしてくれます。
    お金もとりません。宗教的じみてもないので、私はお世話になっています。本当に困った時はいつもそこです。
    こんな風にここに頼れば大丈夫みたいなところがママリさんにもみつかりますように🥰

    • 12月31日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます😢
    きっとそう言う事もあるんですよね
    やはり改善されるんですか?
    どちらの神社でしょうか?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚澤御嶽山神社です!青梅市にあります☆
    素敵な神主さんです(^^)

    • 12月31日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます!

    • 1月1日
らんらん

私も上の子どもが6カ月くらいの時鬱でした😢

メニエール病も発症して吐き気にもめまいにも怯えて…
泣き声が嫌で嫌で自分にも子どもにもキーってなってたんですけど、3カ月くらい実家に帰ってとにかく寝ることとたまには1人で遊びに出るようにしました😊✨

心療内科にもかかったんですが…先生が合わず余計不安が溜まったので😅
実家でとにかくゆっくり過ごしました🥺

今では子どもと2人で過ごすのが楽しくて1日あっという間です😊

きっとママリさんはとっても真面目で頑張り屋なんだと思います✨色々なこと考えたり子どものお世話したり家のことしたり…
ほんとにお疲れ様です😍💕

私もまだまだ眠れない日があったりしますが、その時は無理に寝ようとせず一回起きてみたり、布団に入ってからア行から順に「あ」から始まるものをずーっと考えて次は「い」を考えて…ってやっていくと自然と寝れたりします😊

今はとっても辛いと思いますがどんなママでも子どもは大好きですよ💕✨

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます😢
    楽しく過ごせる日を夢見て元気になりたいです😭

    • 12月30日