※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma
住まい

ウォークインクローゼットの窓について悩んでいます。北側に採光用の窓をつけるか、引き違い窓をつけるか、窓をつけないか迷っています。北側の窓の日当たりはどうでしょうか。窓は必要でしょうか。

マイホームのウォークインクローゼットの窓について悩んでます。
間取りを決めている段階なのですが、
ウォークインクローゼットの北側の枕だなの上に採光用の窓をつけるか、扉の前(北側)に引き違い窓をつけるか(この場合南の部屋の窓を開ければ廊下と一直線になり風邪を通すことができそう)、ウォークインに窓自体つけないか、悩んでます。
北側の窓って陽の入り具合どんな感じなのでしょう?
窓あった方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

採光採風のため、ウオークインクローゼットに窓をつけました。

しかし、要らなかったなーと思っています。実際はほぼ開けません😣うちは玄関→ウオークインクローゼット→手洗い場&脱衣場と一直線で風通しも普通にいいし、付けなくても良かったなーと後悔してます。窓が多ければ多いほど掃除も面倒くさいし....

はじめてのママリ🔰

北側に窓つけましたが紫外線が気になってカーテン開けることがないです😭いらなかったです!

ほのゆりか

うちはあって良かったと思います

はじめてのママリ

日焼けするのでクローゼット内の窓はやめた方がいいとコーディネーターさんに言われました💦
採光より換気の方がいいと思います。