※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん
子育て・グッズ

4ヶ月の娘があやしても笑わないことに不安。4ヶ月検診の問診票にも心配。

生後4ヶ月4日の娘についてです。
あやしても声を出して笑うことが少ないです。
あやし方が悪いのか、発達面で遅れているのか分かりません。

4ヶ月検診の問診票にあやすと声を出して笑うという項目があるので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めてのお子さんですか?
うちの上の子も声を出して笑ったのは5ヶ月くらいです😂
私の友達も初めての子は声出して笑うの遅かったーっていう子けっこういます!
あやし方もまだ不慣れだったりするから遅れるのかもしれません😂

それに子供のタイプもあると思います😊

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    初めての子どもです。
    そうなんですね!安心しました☺️

    • 12月30日
ママリ

上の子はいくらあやしてもニヤッとするくらいで笑いのツボも少なく、笑いの沸点高めでまじクールな赤ちゃんでしたよ🤣
下の子は笑いの沸点低すぎて何やっても声出して笑い転げてます笑

個性だと思いますよ😆
声は出さないだけであやすとそれに反応してニヤッとはするんですよね?それなら全く気にする必要ないと思いますよー!

  • ぱんまん

    ぱんまん

    コメントありがとうございます!
    私が笑ってるのを見せると真似してニコっとしたり、目が合うとニコってしてきます!
    クールな子なんだなと思うようにします(笑)

    • 12月30日
deleted user

下の子私があやしても笑わなかったのできっとそういうタイプだと思います🤣上の子があやすとすごく笑っててびっくりしたのを今でも覚えてます(笑)