
洗面台と脱衣室を分ける方はいらっしゃいますか?脱衣室に下着の収納を設けたいので、洗面台を別の場所にしたいと考えています。玄関付近に造作洗面台を設置する場合の使い勝手について教えてください。
洗面台と脱衣室分けてる間取りの方いますか?
脱衣室に下着類の収納スペースもほしくて洗面台は別の場所に持っていこうと考えています。
もし別にするなら玄関付近に造作洗面台をつけたいです。
使い勝手的にもどうなのか教えてください✨
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
分けていますが脱衣所にもスロップシンクをつけていて汚れ物はそこで洗うようにしています。
玄関付近に洗面があるので帰ってきて手洗いの習慣になっていいです◎

はじめてのママリ🔰
中古住宅購入して3年。脱衣所と洗面所は別です。以前、暮らしていた家は脱衣所と洗面所が一緒だったので、誰かがお風呂入ると洗面所使えませんでした。だから別にして良かったです。
お風呂が玄関横なので、その横に洗面所もあり、帰ってきたら手洗いできます。
使い勝手は悪くないかと。
ただ、洗面所回りをキレイにしてないと生活感は丸見えです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
別だとやっぱり便利なんですね💡
生活感出さないようにしないとダメですよね😂
マンションリノベするのですが、私の所も玄関の近くにお風呂で玄関横に洗面台付けようかなと思ってました💡
ちなみに脱衣室にスロップシンクは付けてますか??- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
中古住宅そのままなので、スロップシンクないです。正直欲しかったのですが、脱衣所が1畳分サイズで😂汚れ物洗い用に欲しかった🤣
- 12月30日
-
ママリ
そうなんですね!
やっぱり洗い場ある方が便利ですかね😂- 12月30日

はじめてのママリ🔰
限界入って扉開けるとほぼ目の前の壁の奥に洗面台があります!
玄関入って左側には
ランドリールームと脱衣室があります!
脱衣室は収納棚があるのでそこに下着やタオル類を入れてます😊
洗濯機やスロップシンクはランドリールームです!
-
ママリ
玄関のすぐ近くに洗面台あるんですね!
理想的な間取りです😂
脱衣室に収納棚あるといいですよね✨
ランドリールーム、脱衣室はどのくらいの広さとってますか??- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
あえてそうしました🤔
手は洗いたいけど掃除は嫌いなので玄関に別に付けるより玄関近くに洗面台を付けた方がいい。ってなりまして...
脱衣室は2畳です!
ランドリールームは3畳です!- 12月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
脱衣室にやっぱりスロップシンクあると便利ですかね💡
子どもにも手洗いの習慣つけてほしいので玄関付近に作ろうと思います😊