※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもとの時間がしんどいです。昨日は一人時間が欲しかったけど、子どもがママママでママに集中するので、休息が取れません。テレビを見たいです。

子どもと二人きりがしんどいです。
排卵時期だからなのか、昨日はたっぷり一人時間あったのに家に子どもといると必ず怒らないといけないし、紅茶飲んで一息もできないくらいママママなのでしんどいです。
テレビつけたい…。

コメント

deleted user

テレビ見てくれないんですか??私は疲れてしんどい時携帯とか見せちゃってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せる時間が気になっていて…。朝の家事中見せたり、お昼はなんとなくつけてたり、夕飯の準備でみせたりするので…。じっくりみるのは夕飯の1時間と朝なのですが…。

    • 12月29日
ゴーヤママ

なぜテレビが付けられないのですか?故障中ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せる時間が気になっていて…。朝の家事中見せたり、お昼はなんとなくつけてたり、夕飯の準備でみせたりするので…。じっくりみるのは夕飯の1時間と朝なのですが…。

    • 12月29日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    我が家は1日中付けっぱなしですよ!子ども達もテレビばかり見てご飯を食べない、支度をしない、話をしないとかは無いのでテレビ付けっぱなしでも特に困った事はないですよ〜!
    消しててイライラしちゃうなら付けた方が良いですし、付けるならアルファベットの歌や読み聞かせのやつとかYouTubeでかけてはどうですか?

    • 12月29日
deleted user

テレビ見せない教育方針ですかね、、、?
自分が辛くなって子供怒っちゃうなら、その方針はマイナスになってる気もしますけど、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せる時間が気になっていて…。朝の家事中見せたり、お昼はなんとなくつけてたり、夕飯の準備でみせたりするので…。じっくりみるのは夕飯の1時間と朝なのですが…。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テレビつけないで何もできなくてイライラするならつけた方が良くないですか?
    それ気にしてイライラする方が誰にとってもプラスになりませんが、、、😅

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人が厳しくて…。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、、😅
    それは辛い😭
    あんまり制限すると大きくなった時に反動きたりするんですけどね、、、

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は10時くらいまでつけてるし、お昼もつけるしで結構つけてるんです。主人のルールは2時間みたら1時間休むなのですが、いつも面倒みる私にはなかなかつらくて…。しんどいときは見せたくて見せてても子どもに時間だからと消させます。その後は私が相手しないといけないのに…。在宅でリビングにいるので更に…。子どもには勝手に遊ばせればいいといいますがこっちに意識がくるのがつらいからつけてるのに時間で、区切るつらさ…。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが面倒見るわけじゃないなら勝手にルール作らないでほしいですね、、、😅

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊ぼうと思えるときはテレビに頼らず相手できます。しかしPMSもあるのかものすごく精神的にイライラしてしまい相手するのがしんどいんです。子どもはおもちゃで一人で遊べないのも悩みで…。

    • 12月29日