※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児について悩んでいます。ストレスや疲れを感じつつも、母乳の大切さを感じて諦めきれず、挑戦を続けるか悩んでいます。桶谷式や授乳クッションの改善も考えています。

もう完全ミルクにしちゃおうかな
搾乳するのもストレスだし
カフェインも我慢して、ノンカフェインにこだわっているのに、母乳飲んでくれないからバカバカしくなってくるし
練習して拒否られて泣かれて自分自身イライラするときあるしベビーもストレスになってたら心配だし

でもまだ生後16日だから諦めたくない気持ちも強い。
母乳のほうが頭良くなるとか、免疫面や色んな面で母乳のが優れてると言われてると、(本能的に?)吸ってほしいなっていう気持ちで諦められないけど
疲れました。
いつまで挑戦しよう。。
桶谷式もう一回別のところでいってみるか、授乳クッション買い換えるかどうしようかな

コメント

べらちゃん

お疲れ様です🥺🥺
私自身が母乳神話に取り憑かれてて、寝不足でも気合いで子供に授乳してました…
でも私の母から見たら何やってるんだろ?って思ってたみたいです😭もっと休んで寝たら良いのにって…😭
そのことで母とケンカした時に、「そんなに言ってるけどあなたミルクで育ってるからね。」と言われ吹っ切れました😭😭

何の解決にもなってないですが、ご自身の気持ちと体調と相談しながら折り合いつけていくことが1番です!!ご無理なさらずに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母親も完全ミルクで育ててました。ミルクでいいじゃんって感じです。でも私自身が諦めきれてないです😂
    時間の問題ですが、。優しいお言葉ありがとうございます!

    • 12月28日
Yu-mama

母乳量が安定するのは生後3ヵ月と言われてるのでそこまでママがしんどいならミルクにしてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月まで挑戦し続けてできるようになればよいですが😂ありがとうございます。。。

    • 12月28日
はじめてのママリ

私も完母目指して、母乳外来とか行きましたが母乳量増えずに混合(8割ミルク)でしばらく過ごしてました。
最初母乳拒否がすごくて何回も無理やり乳首を咥えさせてたらいつのまにか哺乳瓶拒否になりもっと大変になりました…
母乳がほぼ出ないのにミルクもほとんど飲んでくれず体重は増えなくて何回も病院に連れて行って何回もミルクを飲んでくれないことにイライラして泣きました…
こんなことなら最初からミルクにしておけば良かった…と何度も思いました。
無理しないで完ミにしていいと思います!
うちの子はほぼミルクで育ちましたが、いまだに風邪引いたことないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね。。哺乳瓶拒否はしてないので、されないようにしたいと思います。
    ありがとうございます😂

    • 12月28日
さっぴー

めちゃくちゃ分かりますよ!
うちは2人とも飲むのがヘッタクソでしたが、1人目は頑張って完母で育てました。
2人目は途中から飲むのを嫌がり、4ヶ月目で完ミに移行しました。
やはり、母乳で育てたいと言う気持ちはありましたが、飲まないと大きくならないから仕方ないよね、で完ミに…
お金はかかりますが、めちゃくちゃ精神的にラクでした〜!どこでもあげられるし、母も自由に過ごせます。
飲む量が見えるので、飲まないと心配…という点もありましたが😅

今のミルクは優秀と聞きます😊母乳で育てた上の子は癇癪持ちだったり、わがままがすぎるところがあります(1人目だから厳しく育てたのもありますが…)が、2人目は今のところめちゃくちゃいい子ちゃんですよ☺️

しんどかったら、一度ミルク飲ませてみるのもアリでは?
しんどいのめちゃくちゃ分かるので、この気持ち届けー!って感じで訳の分からないコメントですみません😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただきありがとうございます✨
    お子様の事例もありがとうございます。
    完全ミルクでも変わらず育つと思います。いつかふっきれて精神的に楽になりたいです。

    • 12月28日
くーちゃん

母乳はたしかに免疫面では優れてますよ、学力とかはわかりませんが😅
ただ、一番免疫がたくさん入ってるのは出産してすぐに出てきた黄色い初乳です!なのでその初乳さえ飲ませていればだいたい半年くらいまで誰かから移されない限り、風邪を引いたりはしません。
普通に完母でも半年くらいから赤ちゃんは妊娠中に受けた免疫も少なくなるので風邪引く子は引きます🥲
私は難病の治療のため、やむを得ず3人とも産後1ヶ月で完ミにしました、たしかに母乳じゃなくてごめんねという気持ちにはなりましたね😂でも完ミにしたおかげ?で2人目3人目と会えたのでよかったなと思ってます。
ひとまずまだ産後まもないですし、母乳が軌道に乗ってないだけかもしれません、混合にしてみたり、あまり気負いせず、ゆっくり考えてみてもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄色い初乳の期間は終わりました。搾乳して少しは飲ませられたと思います😂
    完全ミルクのメリットも自分に言い聞かさてふっきれたらよいかなとおもいます!
    優しいお言葉ありがとうございます😂

    • 12月28日
ママりん

私は入院中から面倒くさすぎて退院して即完全ミルクにしました。
時間がきたらあげたらいいし腹持ちいいし夜も寝てくれるし最高でした♪
あとは今頑張っても1年で断乳って無駄だな〜って思って。笑
決して完母の人を下げてるわけではないです☺︎

ただしE赤ちゃんあげてたのでミルク代はえげつなかったです💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院でもイーミルク使ってました!高いですよね😂
    割り切れるのいいですね。
    めんどさや、心が楽になれるので検討します😂

    • 12月28日