
リビング収納に扉がないことについて、使い勝手や掃除の大変さを教えてください。オープン収納の利点と欠点は何でしょうか。
リビング収納に扉がない方いますか?使い勝手はどうですか?
新築なのですが3畳ほどのパントリー兼リビング収納をウォークスルーで作りました。キッチン→パントリー→リビングで回遊できる感じです。
死角になるとこでお客様には見えないし動線は便利だと思うんですが、不安なのが全部オープン収納で扉がないんです💦ホコリたまりますよね…掃除大変だよなー😭なんで気付かなかったんだろうアホすぎる…
無印の引き出しとか使えば良いですかね。。最悪、扉つけるリフォームするしかないですよね😭
- ママリ
コメント

あいすのん
ロールスクリーンつけたらどうですか❓

ママリ
パントリー兼リビング収納で、キッチンの奥にあって回遊はできませんが、使い勝手めちゃくちゃ良いですよ!
キッチン家電や冷蔵庫もその中なので扉もカーテンもつけるつもりはなかったし今もつけたいと思いません☺️
埃は溜まりますが、それはパントリーに限ったことじゃなくて飾り棚も窓枠も階段の手すりも…あげ出したらキリないですがとにかくどこにでも埃は溜まるのでそれらと一緒にぱぱっと掃除します🙆♀️
頻繁に使うものは蓋のないボックス、滅多に使わないものは蓋つきとかにしたら掃除もそこまで大変じゃないのかなーと思います!
毎日使ってるものは埃もたまりませんよー。
-
ママリ
使い勝手良いと聞いて安心しました😭たしかにホコリはどこでも溜まりますよね
扉を開けるワンステップがあるよりオープンの方が楽かなと思ってもいて…。収納の仕方もありがとうございます!工夫してみます✨- 12月28日
ママリ
それも良いですね、ありがとうございます!